星川あすか Hoshikawa Asukaさんのプロフィール画像

星川あすか Hoshikawa Asukaさんのイラストまとめ


画家,陶芸家/ART FACTRY 城南島,THE BASES(小平市)にて制作してます/白白庵オンラインショップ/木曜21時からXスペースC-DEPOT RADIO配信に参加してます/お気軽によろしくどうぞ♪
hoshias.jimdo.com

フォロー数:897 フォロワー数:966

今日のおヒトは二葉亭四迷
1864年4月4日生まれの小説家

"くたばって仕舞え"から二葉亭四迷と名付けたという

『浮雲』による口語体で文章を書いた言文一致
落語などにも影響を受けたとされる
2022.4.4
 

0 13

今日のおヒトはアンリ・ヴァン・ヴェルデ
1863年4月3日生まれ
ベルギー出身の建築家
アール・ヌーヴォからモダンデザインへ

バウハウス初代校長のヴァルター・グロピウスらとともに産業革命後のデザインを模索
2022.4.3
 

0 7

今日のおヒト
1815年4月1日生まれ
オットー・フォン・ビスマルク
ドイツ統一の中心人物である政治家
軍事力による鉄血政策
19世紀後半にビスマルク体制と呼ばれる外交関係を築く
2022.4.1

0 4

今日のヒトは1821年3月26日生まれのエルンスト・エンゲルさん
ドイツの統計学者、経済学者

消費支出における食費の割合エンゲル係数とした

エンゲル係数も気になるけど身体によいもの食べておいたほうが将来的に医療費が抑えられそうな気がする
  
2022.3.26

0 8

ウィリアム・モリス
1834年3月24日生まれ

イギリスのデザイナー
産業革命により工場での大量生産により失われてしまったものを憂い、労働の喜びを持つこと手仕事の美しさなどを説く
生活と芸術を一致させようとする
アーツ・アンド・クラフツ運動

2022.3.24
 

0 24

今日の人物は1813年3月19日生まれスコットランドの探検家デイヴィッド・リヴィングストン

ヨーロッパ人で初めてアフリカ大陸を横断
リヴィングストンはアフリカで消息を絶ってしまうが、ヘンリー・スタンリーが探しに行き現地で発見される
2022.3.19
 

0 5

まず足元を整える、どこにどう出すのかももちろん重要なのですが

何を出すのかに重きを置いたときに
ある程度自分を大切にしないと続けることすら難しくなるのではと
2022.1.26

1 15

明日からはまたあらたな日
どこまで描くか迷いつつ進めてた100号の絵、少し生ものの要素があるタイミングで終わろうと思います
2021.12.22  

1 17

これは個展前の作家のあるあるなのですが今回も椅子に足を強打してしまい、、(ただ歩いていただけ)打撲

平日10分インスタライブはしばらくライブドローイングではなく個展前の疲れた中年画家のぼやきスタイルとなります

さて小品描いてから
できるだけ早めに寝れますように
2021.12.20

1 11

どうも体調がよくなく昼間にあまり描けなくて困った日、途切れ途切れで描き少し進む

タイムラインは追いかけれてないけどちらり流れて来るので見ると

真摯に生きておられる方が多い印象
どうしても我々は無理しないといけない部分もあるのですが
体はこわさないよういきましょうー
2021.12.8

0 19