//=time() ?>
#これ本当に同一人物かよって絵を投げる見た人もやってほしいなチラチラチラチラチラチラ
このタグ、チョイスが意外と難しいのぅwww
2枚目はアニメの模写をベースに色々改造したもの。
3枚目がなんなのかわかる人いたら天才。
イツキさん(@itk_watercolor)の線画を塗らせていただきました!
イツキさんの艶っぽい絵の雰囲気を壊さず塗るよう頑張りましたっ
絵が上手い方の絵って、本当に塗りやすい!
自分の絵だと使いにくい色を思う存分使わせていただきました。
失敗したら😇だし、緊張しまくるけど、楽しい!
落書き。
ウォーターフォードW。
全般的にアルシュの次ぐらいに良いんだけど、どうしても普通のドライおんウェットがカサカサして苦手……
前に試し塗りした時、ナチュラルよりホワイトの方がカサカサ度が低い気がしたけどそんな事なかった
めっちゃ濃く塗ったら逆に白っぽいケモケモが出てきた😮
さっき上げたのはスキャン。
アイコンのは写真。
こちらの方が凹凸が控えめで丁度良い感じである。
ないとないでさみしい凹凸だが、小さめの作品だと主張が激しすぎても困る。
ぶっちゃけこっちの方が実際の色に近いが、部分的にぶれてるような感じになっちゃってるのでアイコン用。
#彩具展
線画以外は吉祥さんで仕上げさせていただきました!
(昏い絵ですみません💦)
・顔彩(いろいろ)
・パール絵具(背景)
・具絵具(柄巻と肌の一部)
・練岩(背景にうっすら)
・岩絵具(目・下げ緒)
岩絵具をワンポイントで使うと、存在感が凄い出て楽しいです!
とりあえずオリジナルの本家の絵師様の髪色いくつか並べてみた。
銀髪は銀髪なんだけど…………………………。
理想の推しの髪色シリーズの完成は先が長そうだw
あーしかし全部かわいいなオイ。
リターンズのアホ面は癒し。絶対に闇堕ちできないことに定評がある推し、最高すぎる。
番外編。
こんな鬱イラスト3枚も描いてるとか自分、大丈夫か……!?って思うけど、全部(1枚目はちゃう)アニメが悪い。
でも、3枚目のモデペ&ウォーターカラーグラウンドの背景は楽しかった。
1枚目はメディウム色々使ったけど、パルプベース塗った方がアクリル絵具の乗りが良いということがわかった