あほるままさんのプロフィール画像

あほるままさんのイラストまとめ


年毎に老いを感じるこの頃ですが、脳トレのつもりで勉強中。

フォロー数:142 フォロワー数:164

テルメで帰る前に
介護施設では、入浴と運動を私の目標にしており、浴室にある水中ウオーク浴槽で、前進、後進、横歩きなどしますと、浴槽に浸かることなど出来ないくらい疲れます。浴場から出た後の冷水も美味しいのですが、冷たいアップルウオーターも美味しい。

0 10

テルメの昼は(紅茶で)
昼食のデザートには、少量のケーキなどが出されることがあります。
そんな時は、紅茶を汲んできて、ゆっくりと食後のお茶を楽しんでいます。

0 9

テルメの朝は
お世話になっている介護施設「テルメ」のセルフサービスの飲み物です。
送迎車で施設の着いたら、先ずコーヒーを汲んできて、飲んでいます。開始、ラジオ体操迄に時間があるので。

0 10

小さな、アクセサリー入れ
介護施設で、お友達から、アクセサリー入れをもらいました。縮緬地で うまく出来ています。

0 12

私のブローチ
息子が中学時代に、学校で作った「きんま塗」のブローチです。大事に使って居ます。

0 11

苦難を乗り越えて(柿)
ひと月早く、熟れた富有柿です。傷ついた体を回復しようと頑張ったのですね。

0 8

涼しくなって(朝顔)
遅咲の朝顔です。9月に入って咲き始めました。
この種類では、夏休みの朝顔日記は書けないですね。
ふっと、昔を思い出しました。

0 16

今日も 朝がきた。(つゆ草)
お早う!
私生きているんだ。
このまま、眠ってしまっていても、仕方がないが。

0 12

期日前投票に行きました。
投票所まで遠くて、自力では行けないので、親族の都合で、期日前投票に行ってきました。
絵は、庭に咲いていたリコリスです。

0 7

ミョウガの香り
落語や小話で、「茗荷を食べたら、物忘れする」と言われました。私は、茗荷を食べなくても、徐々に老化現象で、物忘れが増えているように思えます。これは仕方ないことか。

0 11