扶桑型万歳桔梗団長さんのプロフィール画像

扶桑型万歳桔梗団長さんのイラストまとめ


園芸人にしてVTuber沼に浸かって音声作品の虜になった男。 主に白猫、花騎士、アリスギア、アズレン、ブレ×ブレ、神バハをしています。 ニコ動画で「 憎き害虫をコロコロするフラワーナイトガール」を投稿しています。更新・過程などをアナウンスするかもしれません。 詳しくはここtwpf.jp/husouga

フォロー数:1376 フォロワー数:577

カトレアちゃん!ラン科の中でもよく栽培されるから、洋蘭の女王とも言われるみたいだね!私はカトレアに関しては全然詳しくないから、紹介は期待しないでね!たぶん胡蝶蘭を除くと日本ではトップクラスに認知度がある娘かな?大きな花が凄く綺麗で、大きな娘だと圧倒されるよ!

1 7

スノードロップちゃん!ガランサスって名前でも流通しているよ!開花時期は2~3月だから、もう花は終わってるね・・・。春を告げる花としても有名だね!たまにスノーフレークと間違われることもあるけど、全然花が違うよね!ちなみに育てるのは結構難しいよ!

2 8

スノーフレークちゃん!スズランスイセンっていう別名もあるよ!もう開花時期は終わりだけど、ところによってはまだ残ってるかな?よく葉の部分を結んでいる所もあるね!わりと放置しても育つから、球根初心者さん向けの娘でもあるよ!10月頃に挑戦してみてね!

1 9

杏ことアプリコットちゃん!唐桃なんていう別名があるね!アプリコットジャムとかが有名な娘で、誰もが一度は見たことがあるんじゃないかな?実は弥生時代にすでに日本にはあって、日本各地に産地があるんだ、長野県とかが有名じゃないかな?

1 8

ハイビスカスちゃん!非常に鮮やかな花と大輪の花が特徴的な娘だね!南国の植物で、日本だと初夏から終夏まで咲くよ!本州だと鉢物が一般的だけど、沖縄とかの暖かい地域だと庭などにも植えられているみたいだね!育てるのが大変で、熱中するあまり沼に落ちる人もおおいとか。

1 9

ハクモクレンちゃん!梅が咲く時期に咲く娘で、よく街路樹として植えられていることが多いよ!一斉に白い花が咲く姿は圧倒的だよ!でもお掃除が大変なのが難点だね・・・。シモクレンっていう紫の娘がいたり、そっくりさんのコブシっていう娘もいるよ!

2 12

ネリネちゃん!たまに彼岸花さんに間違えられる娘だね!植物園でも来場者さんに間違えられてたよ!可憐な花が特徴的で、光が当たることでキラキラ光るダイヤモンドリリーなんかが有名かな?勿論家でも楽しめるけど、球根なら一年は確実に掛かるから、鉢植えを買おうね!

2 7

フクシヤさん!フクシャとか貴婦人のイヤリングなんていう別名がある素晴らしい花だよ!ちょうど今の時期の前後に花が咲くから、一度花屋を見てみるのもいいかもしれないね!まるでイヤリングみたいな花だね!花も沢山咲くから、一度開花させてしまえば圧倒的な姿になるよ!

1 7

コデマリちゃん!今の時期にまるで毬のようにモコッと咲く白い花だね!小さい花が一杯さいて作るコロニー群は圧倒的だよ!実は公園とかに導入されていることが多くて、調べてみると色んな場所にあるんだ、一度探し見てね!ネットとかで公開してる所もあるよ!

2 10

サイネリアちゃん!冬の名花としても名だね!園芸品種とうてとても沢山の種類が出回ってて、それだけ育成の幅が効く良い子だよ!お値段は少し張る娘だけど、大花が咲いた時の感動はものすごいよ!大体10月頃に出回り始めるから、時期になったら探してみてね!

1 4