風地@毎日音楽の話を(も)していますさんのプロフィール画像

風地@毎日音楽の話を(も)していますさんのイラストまとめ


兼業ボイストレーナー・本業は医療系|歌唱関連の論文紹介|ポピュラー音楽・民族音楽・古楽|VOCALOIDなど音声合成|民俗学・音楽学・発声学・音楽家の健康|管・打・鍵盤楽器演奏|レッスン案内→ twpf.jp/huuchi
huuchi.hatenablog.com

フォロー数:63 フォロワー数:1519

変声障害の持続性裏声発声に対する低下顎位置法の有効性 https://t.co/UZwLW06MkK
低下顎位置法によって治療を行なった、持続性裏声発声の変声障害患者20人を分析。19人がセッションを完了した。そのうち17人が低音への声域の移行が成功し、自己認識の声のクオリティが大幅に向上した。

5 17

第30回日本耳科学会 総会・学術講演会 抄録集 https://t.co/GFygqMha6O
pdfのP.119 骨導補聴の基礎
“骨導経路は気導経路とは異なり,いくつかの経路が考えられ…代表的なものとして,以下の5つが挙げられる(下図)”“これらの経路の聴覚に対する寄与は,刺激周波数によっても異なることが知られている”

1 0

3DCT(Three dimensional computed tomography)による声帯運動障害の解析―正確な診断と適切な治療のために― https://t.co/v2OUjrjCPM
“注目すべきは筋突起の滑走回転運動は関節面の下方(尾側)で起きていて,上方には余剰な関節面のスペースがある”“高音発声時に披裂軟骨が頭側に移動することで→

2 6

ヒトの斜甲状披裂筋:独立筋または副腹?https://t.co/8SXcNu8UPk
斜甲状披裂筋(obliqueTA)の有病率と形態学的変異を死体50体の片側喉頭100例で調べた。36例の片側喉頭に斜腹があり、28例では起始停止が一定で甲状軟骨板の内部表面の前上方領域から披裂軟骨の筋突起の基部までTA筋上に伸びていた。

1 2

異なる顔面骨格パターンにおける舌骨の位置 https://t.co/wMplIrrVpq
咬合のアングルの分類 I,II,IIIの舌骨位置の違いを調査。舌骨-PP口蓋平面の距離はIII級と比べI級が長い。舌骨-C3の距離はII級と比べI級が長い。女性の舌骨は男性と比べ上後方に位置し、II級ではより後方、I級ではより下前方に位置。

1 0

放射線療法のリスクのある器官としての機能的嚥下ユニット(FSU)についてPART1:生理学と解剖学 https://t.co/1hmnDzXIhQ
放射線治療時にリスクのある嚥下器官SWOARである咽頭収縮筋と喉頭以外の、嚥下の重要な要素(舌骨喉頭挙上HLE/舌根後退TBR/舌運動)に関与する機能的嚥下ユニットFSUを定義した。

2 2

舌骨喉頭複合体を上昇させる筋肉の構造分析 https://t.co/gnWGv25WA0
嚥下にとって重要な舌骨喉頭複合体の上昇に対し、ここで提案された前後のスリング筋(後述)が重要な役割を果たしていると示唆された。舌骨喉頭複合体の上昇に対する寄与度の順位:舌骨上筋群>咽頭挙筋群、顎下筋群>甲状舌骨筋。

12 24

使用された標本の内訳:男性13人/女性9人 左右22個ずつ計44個

咽頭挙筋群は口蓋扁桃 Tonsil 44、喉頭蓋 Epi 12、披裂軟骨 Ary 29、梨状陥凹 Prf 42、甲状軟骨 Thy 42、咽頭後壁 Post.wall 44に挿入されていた(数字は全44の標本のうちその部位に付着していた数)。これにより4タイプに分類できる。

3 10

輪状甲状関節の解剖学的な個体差について:

1.関節の位置(上中下の3タイプ)https://t.co/O4SgwRq8HR

2.甲状軟骨と輪状軟骨の間の距離(ABCの3タイプ)https://t.co/mH1P0brsGE

3.関節の形状(ABCの3タイプ)https://t.co/g84pPQwFv9

2 1

古い神話:正しい歌声分類予測の実否 https://t.co/Rr9OYif3q2
喉頭鏡検査と高解像度コンピューター断層撮影HRCTによってプロのソプラノとアルトの喉頭を分析し、加えて音声学者及び喉頭専門医が喉頭鏡画像によって声種を予測できるかを評価。結果、画像からの予測精度は不充分であった。

6 6