//=time() ?>
「痩せたいデブ女子と甘やかしたいオカン男子 26話後半」を読了。
デブヒロイン(蜜ちゃん)が料理好きな男の子(岡君)に恋をして、ダイエットを試みる物語。今回は、引き続き文化祭の準備回。
改めて体重を確認したり、物語の終盤何だなーと思い知らせられる。
「キミオアライブ 1巻」を読了。
主人公(高一・長谷川君生)がユーチューバーになって、「夢を全部、世界に発信する」ことになるお話。君生は発想力や企画力や諦めない心を持っており、今巻では「空を飛ぶ動画」を撮ったりする。
仲間が出来たり、敵が出来たり、これから面白くなりそう。オススメ。
「大親友 1巻」を読了。
小柄で何をやってもトロい主人公1(木南陽奈)。一方、背も高く明るくハキハキしている主人公2(北瀬月)。陽奈はなにかといじってくる紗月をうっとおしいと思いながらも、気が付けば友達に…!?
大島永遠先生の絵柄もノリも好きで、軽めの百合が大丈夫な人にはオススメしたい。
「プラネットガール 2巻」を読了。
15年前、惑星探査時に遭難した父の死の真相を追う主人公・砂鉄。ある日父の宇宙船のデブリにいた迷子の宇宙人・ソラを発見する。今巻では、砂鉄がソラをナズル(父の到着した惑星)に届けるため、奮闘する事になる。
遭難の真相を求めて、話が盛り上がる。オススメ。
「グッバイ、ノーベル! 3巻(完)」を読了。
ノーベル文学賞候補作家・龍平ナヲキは幽霊となり、彼を見ることができるのはJK・すずのみ。今巻では、JK作家・さくらもナヲキを可視出来、2人で作品を作る。また、すずは「現状(ナヲキとすず)を小説化しよう」とする。
完結で残念。オススメ。
「君は放課後インソムニア 3巻」を読了。
主人公(高校生、中身丸太)とヒロイン(曲伊咲)は物置になっている天文台にて出会い、天文学部(夜のお楽しみ会)を立ち上げる事になるお話。今巻では、観測会のポスターを作ったり、花火大会に参加したり。
青春一直線で、ニヤニヤが止まらない。オススメ。
「クイズ! 正義の選択 5巻」を読了。
人気番組「クイズ! 正義の選択」。対抗する2人が欲しいものを求めて、その番組で対決(選択)するお話。今巻では、司会者であった天道鏡平が挑戦者となり、父親と対決する事に。売れっ子・売れない漫画家との対決も。
どんでん返しで度々裏切られ、面白い。
「パリピ孔明 1巻」を読了。
諸葛亮(字 孔明)が現代に転生したお話。渋谷で転生した孔明を拾ったシンガー・英子。彼女のために、孔明は策略を立てる。今巻では、ライブイベントで人気アーティスト・MIAと同時間帯(タイムテーブル)に歌う事に。
話の筋道が通っており、サクサク読める。オススメ。
「ワンコそばにいる 2巻」を読了。
寝る毎に人間人格(住田)と犬人格(シロ)が替わる主人公1。そんな住田くんと同居する(飼う)OL・主人公2(咲山)。2人による同居コメディー。今巻では、住田には同級生女子・曽根、咲山にはお隣男子・瀬野が登場。
常にシロさんに癒される。メチャオススメ。