大帝Bukkeyさんのプロフィール画像

大帝Bukkeyさんのイラストまとめ


【大帝Ⅱ-The 2nd GIG-】

へろへろ創作マン。ロボ創作「アームヘッド」参加
◆基本人見知り
◆レゴバイオニクルコン(DuckBrick氏主催)「Tuyet」「Orde」優勝「Nidhiki」準優勝
◆不定期絵

⚠フォロする前にスパム掃除してください
(´◉◞౪◟◉)
instagram.com/ibukkey00/

フォロー数:987 フォロワー数:3635

実はミクモのほうが羞恥心的に余裕ないのコダワリポイント

0 5

マタ・ヌイ島において、赤い星の軌道を観察することによって得られる「予言の託宣」について、グレッグ氏曰く「マトラン達の迷信だった可能性が高いと僕は見ている」と言及している

2 9

心せよ
汝が誰かに着せる時 バニーもまた汝を覗き込んでいる事を



5 25

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-04-27

ボヤ・ヌイ島には「ロック・ウッサル」という通常のウッサル蟹の種の亜種にあたるラヒが棲息しており、
通常のウッサルよりも気質が荒くて凶暴なため危険

2 17

タクアのペットだったウッサル蟹「プーク」は製品デザインにおいて体格はともかく体色が青からブラウンに変わっているが、これは公式設定で加老と共に変色したものであり表現媒体による差異などではない

4 27

ガ・コロ村で室内照明として利用されていた生命体「ライトフィッシュ」は、実はスフェルス・マグナ由来の天然生命体ではなく、極小の生体力学的存在であり明確なラヒの一種

3 41

ラヒ・クラックはシャドウマトランの精神バリアを破壊する超音波を発声できるが、
実はこの超音波はまともに喰らった場合マクータ族すらノックダウン可能なほどの超威力を持つためかなり危険

1 14

デカールが変身した2代目ヒドラクソンはあくまで水棲であるため、後にマタ・ヌイの意思を受けたイグニカによって空気呼吸能力を追加されるまでは、地上にて修復されたピットの看守を務める際に内部を水で満たした呼吸用ヘルメットを装着していた

4 31

Q. レゴじゃなくてフルスクラッチじゃないですか!
A. レゴが20年前に出していたゲームのアイテム再現だよ つまりこれはレゴだしニクルなんだよ(キマりきった目)

3 22