//=time() ?>
第六世代
もうここまでくると別人だろうということで葵ちゃんすら作られることはありませんでした。
描けもしない絵柄で書こうとするのはやめようと思い至りました。
第五世代
わけわからなくなってきたのでむしゃくしゃして書いたら非常に気に入ったのでポーズ差分まで作り始めていましたが、いざテストとして画面に配置してみるとでけえ!
髪の広がりにより全身像を入れると画面占有率がとんでもなく高くなる、かなり小さい状態で配置する必要があったので作り直し
第二世代
手癖でジャンジャンかける奴。
これを使おうと思って動画撮ってネタも作って、表情差分作り始めてたけどいざ画面に並べてみると顔が小さくて表情変化がわかりづらい
さらにネタの完遂のためにポーズ差分も欲しいということで作り替えることにしました。
せっかくだから供養もかねて立ち絵挫折までの道のりをちまちま語ってこ。
これが第一世代
多分始めた描いた琴葉姉妹。
描いたもののなんか違うし妙に薄暗い気がするということで使用されませんでした。