//=time() ?>
加算発光レイヤー追加してクリッピング
ペンは変えずに目の色と同じ色で下部分を塗る(1枚目)
次に色を白に変えて下部分を塗る(2枚目)
目安は一番下が真っ白になるくらい
次に乗算レイヤー追加してクリッピング
エアブラシ(標準)で最初は目の色と同じ色で上部分を塗って(1枚目)、次にそれよりも濃い色を(2枚目)、最後は黒を塗ります(3枚目)
最後に黒を塗る以外はコロコロと使う色は変わってるけど最後はいつも同じく黒を塗ってる
まーた加算発光レイヤー追加してクリッピングして、今度はペン(フェード)を使って光をちょこちょこ入れる、この辺テキトー(いつもでは?)
一個前のツイと見比べればまぁわかるかなぁと…………
ペン(フェード)の不透明度はいつも50%にして使ってる謎のこだわり