色葉さんのプロフィール画像

色葉さんのイラストまとめ


色葉の創作垢(雑多垢) 自創作鯖はDMまで 一次創作→#CWプロジェクト実験体管理報告 #心捜求盟 #自憶捜譚 #星屑の教会 プロフ→profcard.info/u/SKAr6y85A4bD…
privatter.net/u/iroha_1026

フォロー数:227 フォロワー数:179

また加算発光レイヤー追加して今度はペンを丸筆(リアル)からエアブラシ(標準)に変えます、頭の形が分かるように光を入れます、あとポニテの部分にも
ペンの不透明度はさげて使わないと違和感が出る(気がする)

0 6

また加算発光レイヤーを追加してクリッピング
ここで色を白に変えます
そして同じことをします(2回目)

0 4

加算発光レイヤーを追加してクリッピング
またさっきと同じことをします(説明雑だな)
なおまた色はさっきと変わってません

0 5

次に今度は焼き込みリニアレイヤーを追加してクリッピングしてさっきと同じように髪の流れがわかるように塗ります(1枚目)
ちなみに使っている色は変わってません、さっきと同じです
そして指先ツールで伸ばします(2枚目)

0 5

それで伸ばしたのがこんな感じ、それっぽく見えればそれでいい(いつもそう言ってる気がする)

0 5

3.髪
髪は前に動画載せてるからそっちも参照すると分かりやすいかもしれない
乗算レイヤーを作ってクリッピング、髪と同じ色で髪の流れがわかるように塗ります

0 5

はい、服(+サラッと蝶)の塗りが終わったのがこれです

0 5

2.服
影になるところとかを中心に大雑把に塗る(1枚目)
それをフェード水彩ペンでぼかす
ぼかす時は両側じゃなくて片側だけをぼかすとなんかいい感じになる

0 6

んでレイヤー自体の不透明度弄って違和感なくさせたらとりあえず肌は完成
これは立ち絵用の塗り、1枚絵で最近使ってる塗りはまた別にあるけど工程多くてめんどいので今回はこれでいいや(おい)

0 5

さっき塗ったところをフェード水彩ペン使ってぼかします、かなりテキトー
ちなみにフェード水彩ペンも全くカスタムしてないです、初期設定まんま

0 5