//=time() ?>
桶津ふみおさんの「嘘吐き達の愛の手を」読みました。43冊目!バレーの相棒だったのに受けは怪我でバレーをやめることになり、やめることを攻めにだけ言わずに去るという展開はめちゃくちゃ好きだった…なのにすごいあっさりとした内容というか読後感だったからもっと掘り下げて欲しさがあった
真東砂波さんのFAKE1〜7巻、2ndシリーズ読みました!40冊目。なんでこれ今まで読んでなかったんだろうと思ったくらい好き。二人の関係がほんとうに焦れったくて焦れったくて、焦らされたい人にオススメです!事件もちゃんと描かれててすごく良かった…
文川じみさんの「あさってにキス」読みました!32冊目。クールで寡黙でちょっと不良×高校デビューした隠れオタク。受けがめちゃくちゃ天然可愛くて、攻めも私の好みのタイプで…めっちゃよかった…。
市梨きみさんの「さよならアルファ」読みました。31冊目。オメガバース×おにショタ×ショタ攻めという欲張りセット!ずっとアルファだと尊敬され、自分でもアルファだと思って生きてきた主人公が小学生の運命の番いと出会ったことでオメガとして目覚める…
@firetrack127 けしからん画像でしたね…12話、11話まだ見てないんでリアタイするべきかどうか今めちゃくちゃ悩んでます笑 マサ湊は夜のレッスン(言い方)とかあるしずるいですよ…。私はマサ←湊←静弥・愁からの静湊、愁湊が好きです…遼湊もおいしい…
コンビニ店員大学生(タチ)×34歳脚本家(タチ)同士の小説で私読みながらコンビニ店員を金髪想定で読んでたんだけど、読み始めて結構経ってから逆だったと気づいた…ああああなかなか思考が切り替えられない!絶対表紙左がほだされて受けになるものと信じて疑ってなかったのに
夏目イサクさんの「花恋つらね」読みました!(29冊/100)梨園に生まれた御曹司同士の恋。ずっと気になってたのになぜか読んでなかったんだけど、3冊まとめて読んでよかった…1巻2巻の時点で読んでたら続きが気になりすぎて死んでた。歌舞伎に打ち込む二人を応援したくなります