株式会社石井マークさんのプロフィール画像

株式会社石井マークさんのイラストまとめ


標識・銘板の㈱石井マークです。
弊社は 表示という視覚的アプローチによって、防災や防犯、設備分野など様々な産業シーンに「安全」「効率」「伝達」の手段を提供します。
Twitter上からはご注文や納期照会等を受け付けておりません。
会員様向け見積専用サイトは ishiimark.jp をご利用下さい。
ishiimark.com

フォロー数:945 フォロワー数:54511

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-09-02

興味深いケースを有難うございます。
この例と経緯は存じておりませんが、なるほど確かに合図色の機能それ自体は同じでも、本来それを「誰から見るために」という役割が違えば、色の意味が反転する可能性はありそうですね。
「指定席を買った人」から見る場合にも、また解釈が異なるのかもしれません。

18 44

高所作業で墜落防止措置をとる事、事前に安全な作業計画を立てて実施する事は、仕事の分野では「こうした方が良いよ」ではなく概ね法律で義務付けられたものですが、たとえば大掃除など非定常作業、町内会や父兄参加の学校行事など、「業務との狭間」の作業に潜んでいる危険もお忘れなく。良い年末を。

418 426

太陽の色に関しては「いわゆる」子供の絵(=子供が描いたと限らない)でも赤で描いた太陽を見かけますね。ときに「子供が描いた設定で大人が描いた絵」は広告メディアなどでも重宝します。なにぶんお子様にAの「ステレオタイプな子供の絵」を描いて頂く事は難しく、設定を誤ればBの様になりましょう。

81 112

そもそもシートベルトや安全帯の位置づけは「残存リスクの軽減」に過ぎませんから着用しても負傷を免れない事はあり、安全帯も「吊り所」が悪ければ鯖折りにもなってしまいます。フルハーネスならそのリスクを大いに軽減できる事でしょう。しかし何を使うにしても「正しい取り付けを守る」は基本です。

466 468