//=time() ?>
塗り終わりました!!色の面積少なかったのですんなり(*´ ˘ `*)
・水彩ならではの滲みを重視しなければ塗れます!大丈夫
・いつもよりやや淡目に仕上がる
・濃い色はあまり得意ではない
・重ねまくるとややよれる
・やっぱり紙が薄いのが気になる
って感じでした!
自分の塗り方だと全然OKですね!
#自創作男子イラストフェス01
水彩ブログの作例で、ファンタジー系男子描いています!!!!
地中海〜中東の雰囲気が好きです。
自分のキャラ達に冒険させるために、背景とライティング強化中。
やっと展示会用のATC4枚下書きが描きあがったのでトリミング!
今回はオリキャラ2人が一日掛かってアイテム採取をするのを覗き見するようなコンセプトです。
ここからチャコペーパーで写してペン入れです。
道は遠い。。。
QoR作例です!
線画はさがわゆめこさん( @niwanosuzume3
)にご提供いただきました!!
1枚描いてみると、QoRはすごくフラットに塗れる絵具だなぁという印象。
普段使わないウルトラマリンも(マント等)にガンガン使いましたが、重ね塗りしてもザラっとしたテクスチャとして機能します。
「私はエフェクトの魔術師」
エフェクト描くの好きです。
主に地中海~砂漠気候の建物をキャラと一緒に描いています。
今後もっと世界観の伝わる絵を描いていきたいです!
普段は画材ブログで画材のレビューや水彩コラム書いています。
#水彩の魔術師の集い
#ホルベインオペラ
#オペラTHEの怪人からの挑戦状
DreamStudio Lite(AI)にアニメタッチの廃墟の絵を描いてもらい、Photoshopで輪郭検出し、アタリを水彩紙に印刷。
人物だけ変えてAI塗り絵を生成し、オペラだけで塗りました( ゚ 3゚)
途中で力尽きたのでアップ!
時間帯別 空気の描き分けに挑戦!
挑発的でセクシーなエメルダ(四角い帽子のオリキャラ)の線画は、もといもさん( @motoimo )よりご提供いただきました!
これはオス味のあるエメルダだと!!とても楽しく塗らせていただきました(´ρ`)