偏見・ベッケナー(チョッキ)さんのプロフィール画像

偏見・ベッケナー(チョッキ)さんのイラストまとめ


漫画と映画と喫茶店。何にも詳しくありませんが色々好きですよ。

フォロー数:1622 フォロワー数:2343

1月に観て、大好きになった映画

Fv F
ジョジョ・ラビット
深き魂の黎明
ドンキ・ホーテ
ラストレター
エクストリーム・ジョブ
ナイブズ,アウト
リチャード・ジュエル
キャッツ
ヘヴィ・トリップ

そこまででも無かった映画

カイジファイナル
シンカリオン

それ以外

無し‼︎

2 66


【叛逆の物語】
「後は印籠を出せば解決だな」皆がそう思った瞬間、助さんが「納得いかねーッスね」とか言い出して御老公蹴り倒して、悪人全員斬首。例えるなら、そんな衝撃。しかも、その衝撃はクセになり、ファンはその内「あれは必然だよ」とか言い出す。度し難い。

0 6



ありがとうございます。立派な猫になりました。いちまわにはね様のおかげであります。✨ https://t.co/rdlZSeoZB9

0 2

はたらくくるまが あなをほりはじめた

0 10

10【インタビュー・ウィズ・アルトリア】
「ライオン飼ってたとかあり得るの?」「結局、カリバーンとエクスカリバーって違う剣?同じ剣?」そんな疑問を《セイバーはどこにどのアーサー王物語を採用しているのか》の観点から考察する。非実在の英雄アーサーは如何にして生み出され、どう発展したのか

0 5

5【ツンツンデレデレ ツンデレデレ】
ツンデレの女王、惣流・アスカ・ラングレーが登場した時、ツンデレという言葉は存在しなかった。では、いつ何処で発生したのか?そしてどう変化して来たのか?本書では古の《世話焼き幼馴染み属性》との関連にも言及しながら、その真の姿に迫る。

0 9

2【ジョーカー・ゲイム】
求められる英雄は、その姿に世相を映す。そして、その影も然り。本書は稀代のヴィラン、ジョーカーの変容とバットマンとの関係性の変化からアメリカ史を読み解こうとする試みである。まあ、気楽に読めよ。『Why so serious?(何、しかめっ面してやがる?)』

0 7