//=time() ?>
これから、漫画や小説媒体で《破→Qの空白が明らかに!》シリーズが幾つか出るかも知れないが、正直、気分は半々である。結局、手を出すだろうけど。↓のイラストカードがまた貰えるのも嬉しい。小冊子巻末のスタッフイラスト集は《まどかマギカ rakugaki note》を想像して貰えば、かなりノリは近い。
ヒーローというのは、《民意を暴力に変える装置》ではなく、《理想を示して「こうありたい」と光を見せる存在》だと思っています。ですから《清くあろうと足掻き、時に理念の為に政府にも牙を剥くか弱い男》をアメリカ人がキャプテンと呼ぶのは希望なんですよ。
え。一杯のお運び、ありがとう存じます。
最近、妙にフォローしてくださる方が増えましたので、自己紹介を。
好きな物は画像の通り。
嫌いな物は、批判の言い出しっぺがインチキな事。
座右の銘は
「観てねぇ映画の文句は言わねぇ」
で御座います。
どうぞよろしくお願いいたします。
#人生で一番観た映画
回数ならコレですね。呆然とするしかなかった初回。感動のあまり映画館に通い詰めた二回以降。今でも、BDで1stテイクver.をしょっちゅう観ています。美しい夢の序盤、バトルで盛り上げる中盤、全てをぶち壊す終盤。全編キモチワルイトキメキに溢れていて、最高です。