//=time() ?>
@guru_comi (^ω^)ふーむ。鶏料理店ですか。
外食は月一度くらいですが、とりあえず、日記に書いておきます。
情報をくださいまして、ありがとうございます。
@tamamotonagi (^ω^)南方熊楠は日本が誇る天才のひとりとは承知しておりましたが、なかなか全体像が捉えにくく、あまり調べたこともありませんでしたが、「吸血鬼」と最初に訳した方とは驚きです。私は黒岩涙香あたりの翻訳だとばかり思っておりました。
楽しくかつためになるブログをありがとうございます。
@ladytronfanclub (^ω^)Thank You For Teaching Me The Fact is That's.
@terenyan10 (^ω^)TVを観ない生活になり20年近くなりました。
先にたまのきゅうさんが仰ったように、大河ドラマが史料を重んじていることが分かり、喜びに絶えません。
実は私はNHKの受信料を払っていないのです。だから、あまり言えないのですよね。観てもいないし。
@terenyan10 (^ω^)TVを所持していないものでして、昨今の大河ドラマがどのようなものかが不明なものでごめんなさい。
反論するならば、分からない所を想像でうめたい人達のところです。
そういう類いの人がいるのは承知しております。
史書が必ずしも正しいとは私も思いません。ただ、拠り所とすべきかなと。
(^ω^)これは拡散すべき情報ですね。
私も今の住まいになって2度ほど、連中の訪問を受けました。
その度に、ラジオの楽しさを力説しております。
ラジオがいかに楽しいかとの、会社の同僚にも言えないような、心の中にあるものを払い出しております。
大抵はドン引きして引き下がります。 https://t.co/nVS7l814uX
@oknotok19972017 (^ω^)IIIでは既に死んだ事になっておりましたね。やっぱり大人の事情でしたか。
粛清されなかったという名誉でバイバイ!と。だからか、IIIは「ポチョムキン」のパロしか印象にないものです。
(^ω^)かかりつけの整形外科の担当医が司馬遼太郎信者らしい。私はアンチ司馬なのだが、少なからず読んだ本の中の良い箇所だけで話を合わせている。
先日は「最近はどんな本をよんでいる?」とのこと。司馬と仲良しだったドナルド・キーンさんの著作を挙げたら興奮した。次の患者に迷惑だろうよ。
@jo_ta_haha (^ω^)分かります。私も兄と7つ、姉と5つ離れておりますので。
現在、兄弟仲は良好なので、幸いです。
@SongsPhilosophy Thank You! Your tweet makes me happy,&thinking about various memories.