//=time() ?>
@QTaroWatanabe (^ω^)イエス!ご名答。
これは「トリコロール青の愛」です。かつてVHSを持っておりました。今でもほぼ記憶しているくらいに観たものです。ソフトは多分に処分したのかと。
@0UMoMTfC69lCkIp (^ω^)お心遣いをありがとうございます。我ながら頭のおかしいつぶやきしかできない状態だったので、とても励みになりました。
#RobertFlipp
(^ω^)これをロバート・フリップさんにお送りする日が目前なわけだが、本当に大丈夫だろうか?
日本ツアーの後のスケジュールなんかは調べていないから、時差なども考えたうえでの慎重な行ないをなせねばならない。先走ってはなりませんな!
@gf9KlsEmomCMap0 ( ^ω^)あのゲームの実況をYouTubeで観ましたが、完成度が高いのはもとより、アイディアに溢れた名作だと思いました。
@sdg_NEKOKAN ( ^ω^)PCから聴きました。
これはよい歌ですね。
店が閉まる直前に歌えばなおのこと哀愁極まるような歌かと。
私はこの歌の存在すら知りませんでした。貴重な情報をくださり、感謝しきりです。
@yukin_done ( ^ω^)その節はありがとうございました。そもそもに私が「ネトウヨは六衛府さんや一水会に学べ」と書いたことが誤りでした。
これでは、六衛府さんや一水会さんがさも、ネトウヨの仲間かとの印象を与えかねないものです。
そのことに言及せずに、話を進めて下さったことに感謝いたします。
@random_box ( ^ω^)たしか、クリムゾンの「21世紀の精神異常者」を歌ったおぼえがあります。
ほとんどが間奏で、歌の出番の時だけ、がなるのです。