//=time() ?>
鳥山先生が世に与えた影響として大きいと個人的に思っていることの一つに「トランクスや18号のような前髪の生え際の立ち上がり」があります。初めて見たとき子どもながら「なんてスタイリッシュなんだ…!」と感じました。
トランクス描いたことある人は絶対みんな好きなポイントだと思う。
@tarasime 鞍野郎はダースベイダーのパロです、ポーズも似せて。これもわざわざプリズムPPで元ネタに似た作りになってます。
口裂け女はリキテンスタインが元ネタですね👍
八角プリズムは当初「僕の考えた最強のSDガンダムのカードダス」を自作しようとして温存してたわけですが、カードダスを作ろうとすると量的に何枚も作れず結局オリキャラの48㍉という形で使用となりました。二次創作よりはオリジナルのほうが頒布も良かろうと。
このスペリオルニューはお蔵入りです。
スエードで再現したときテンプレに50㍉四方の正方形はあったんだけど「実寸でやれるなら絶対そうしたほうが良い」と思って特注で実寸の長方形で発注したんですよね。それを先にやってるから自分としては48㍉でやる意味はずっと見い出せなかった感じ。
GB大好きなのでネタとしては模索し続けてますが。