舵守浄(KAJIMORI Joh)さんのプロフィール画像

舵守浄(KAJIMORI Joh)さんのイラストまとめ


サークル「かげ」/skeb:skeb.jp/@joh0001gecko/別アカ:@joh0001hydra /pixiv:pixiv.net/users/1220815 BOOTH:joh-boothshop.booth.pm AI学習禁止・無断転載禁止・転売禁止
joh0005varanus.fanbox.cc

フォロー数:2 フォロワー数:321




若い幹の聖堂:ストロペー

その大きな体は残された草獣たちが身を寄せるための廃墟として今でもヨドミハザマの庭に佇んでいる。
ヨドミハザマの本部の建造物、それこそが「若い幹の聖堂」ストロペー自身だ。

白い外壁、青いカーテン、青白い照明

3 11





瞬光の草獣:モノアイブライト

モノアイブライトは改造を施されたが、出来上がった目薬は視覚・視力を一時的に回復するが同時に眩しいという感覚を増強するというものだった。

5 10




バストアップイラストを全身絵に昇華させました。
気高そうな雰囲気が出ていたらいいです!

2013→2022

1 7





「森の孤」鈍照の草獣:ソーラリコリス

体内で毒素と発光体を作り出す草獣。
毒素は悪夢のような幻覚を引き起こし
その発光は鈍く柔らかな太陽の光のようだった。

2 8




3月ようやく暗い森の世界前日譚下巻にあたる部分の本編のキャラクターたちを2対描けました~!

春の花の精と春の花の毒袋

アームレスアグリモニーとオッドアイ

2 8




アグリモニーくん。
雰囲気は変わりませんが少し色っぽい感じにしました。
尻尾はあったほうが可愛いかなと

2013→2022

0 4





不要の鉢植え:アームレスアグリモニー

アームレスアグリモニーの前に、暖かそうな土が置かれた。よく見るとそれも息をしていて、一つは青い水の泉のような瞳、もう一つは燃える夕日のような瞳をしている対の目が見えた。

2 6





2013→2022
雰囲気が変わらず、描けたかもしれません!
このキャラは描いた当時、オリジナルストーリーで使わないなら二次創作させてくださいとファンの方に言われたんですよね。断ったけれど。

0 9





数多葉の腐葉土:「オッドアイ」

草獣を刃物として使うために土となる庭師が必要とされるなかで多くの草獣をただ一つの体に受容する腐葉土は役にたった

「ぼくは土で、彼らは葉、
ぼくは彼らが必要とする土なのですから」

2 11

親と子、
コンチェルトとコンチェルタートだったもの。
春の花と春の毒。



3 12