縄文ZINEさんのプロフィール画像

縄文ZINEさんのイラストまとめ


フリーペーパー縄文ZINEの公式アカウント。役に立つ縄文のことを中心につぶやきます。 新刊『土偶を読むを読む』『土から土器ができるまで/小さな土製品を作る』発売中! facebook.com/jomonzine/ インスタ instagram.com/jomonzine/
jomonzine.com

フォロー数:1832 フォロワー数:23616

気になる展示「とちぎ縄文の夏」
チラシ表の土器キメラ感がすごいな…。関東と東北と北陸に火焔風味もあって。

23 172

2月20日、今日は幕末から明治を生きた放浪の絵師、蓑虫山人の命日です。

71 397

ちなみにこの企画展は常設展示の奥、大きめの暖簾の奥。まるでレンタルビデオ店の成人向けコーナーのようだと言ったら怒られるだろうか、怒られるだろうな。

1 64

ここでダンスイベントやりたい。

126 850

土偶に二つの歴史あり。縄文時代と現代と。

しゃがむ土偶ぴ~ぐ~発掘動画「ぴ~ぐ~発掘ものがたり」 https://t.co/o3hKycRAXV より

7 60

シゲチャンランドを見ながら、筆者がその評伝をまとめた蓑虫山人という人物を思い出していた。蓑虫山人は幕末明治を生きた放浪の絵師で、14歳で家出をしてから、日本全国の風光明媚と珍しいものを見て周り、生涯の夢として、六十六庵という日本全国の博物館を作ろうと奔走した人物だ。

25 195

Happy、Lucky、Love、Smile、Peace、Dream
アンミカさんの言うHLLSPDが蓑虫山人の絵日記には描かれているのです。

8 26

ネコマンガ「トロちゃん」8
『奇遇』

2 27

今日は蓑虫山人の命日です。幕末明治、文字通り家を背負った放浪の絵師、
プロの観光家、絵日記師、縄文ファンの大先輩、あの時代のインフルエンサー。
1900年(明治33年)2月20日、享年65歳でした。

13 84

ネコマンガ「トロちゃん」4
『だんぜん』

12 45