//=time() ?>
給油機の比較図 https://t.co/hvrE6lfQkm
アメリカ級強襲揚陸艦がこのコンセプトを採用しなかったのは人類が犯した過ちのひとつ。
日本でも登山用品店でモーリアンヒートパックってのが買えますね。自衛隊もこれを採用してたはず。https://t.co/zsBtCNiWcd
中国軍は何を目指してるんだろうか。
フォークランド紛争で1機だけ生き残り、予備部品すらない状態にもかかわらず大活躍して伝説となったイギリス軍のチヌーク「ブラボー・ノーベンバー」。改修されて今も現役とは驚くばかり。 https://t.co/GxNCs5xR4o
中国の半潜アーセナルシップについて分かったこと ・潜水航行が可能な半潜没艦 ・新技術により水上、海中を高速航行 ・対空、対艦、対潜、対地の各ミサイルと対艦弾道弾および魚雷を搭載 ・艦橋(セイル)を前後に二つ持つ ・動力は原子力の可能性あり ・建造数は3隻あるはそれ以上
今、中国の軍事界隈で話題になっている2万t級半潜アーセナルシップ。事実なのかも含めて謎だらけの存在。
中国に関しては海自の「あたご型」より2000tも巨大な055型駆逐艦を大連と上海で4隻同時に建造していることのほうが空母建造より凄いけど国内メディアは総スルーしている。
中国の無人機がエイリアン化してきている・・・。
アメリカの特殊部隊は金がかっててスゲーと思うかもしれませんが、アメリカ陸軍の一般兵も来年から生産が始まる新型のIHPSヘルメットとSPSアーマーで頭から太ももまで完全防御されますからね。