じゅんいち /Webライター× 海外情報を要約発信さんのプロフィール画像

じゅんいち /Webライター× 海外情報を要約発信さんのイラストまとめ


ライティングと新しい「食の常識」を発信|7つの業界を経験後、2021年3月からWebライター、飲食DXを後押しするFood Deployで記事を執筆中。
海外企業の情報とマーケティングについて要約発信します。
junichi-memo.com

フォロー数:398 フォロワー数:823

『UKバーガーキング2031年までに50%を植物ベースのメニュー』:海外News

▶️CO2削減の取組み、ビーガンバーガーとベジタリアンバーガー発売予定

▶️直近では植物ベースのチキン「Royale」と肉を使わないナゲット

▶️去年発売した植物ベース「Rebel Whopper」はマヨネーズが従来品、次からビーガン対応

0 1

要約News
『大学でラーメン提供するYo-Kai Express自販機』

▶️アリゾナ大学にラーメン自販機を設置

▶️自販機型のロボティクスを開発:Yo-Kai Express

▶️25台のラーメン自販機(の形をしたロボット)が稼働中


コロナ後は食事は自販機から買うのが当たり前になりそう🧐

1 3

フードテック英語記事要約
『100%有機成分の認定ヴィーガン乳児用調製粉ミルクを発売予定』

乳児と幼児の両方に適した製品を提供するオーストラリア企業SproutOrganicは

乳児用調製粉ミルクを今年5月から小売店発売開始

幼児用のスナックも販売中

原文
https://t.co/vvVTxx3MKX

0 0

☆フードテック英語記事要約
『ドイツの食料品配達サービスがエグイ!平均10分配達!』
食料品配達スタートアップ企業:Gorillas

・資金調達4400万ドルを発表

・配達員を直接雇用(ギグワークではない)

・配送専門の拠点「ダークコンビニエンスストア」

・拠点より平均10分で配達

0 12

フードテック英語記事要約
【培養肉を牛肉と同じ価格にする挑戦】

Aleph Farmsはステーキを栽培するプラットフォームを2022年までに完全稼働
牛の細胞を培養する「栽培ステーキ工場」で大量生産をして価格を下げる

・品質を落とさずに大量生産

・生産プロセス5つで特許を取得

0 5

🤖フードテック英語記事要約
【1個のコンテナが1台のキッチンロボ】

・食材の保管、料理、梱包までを100%自動化

・電気と水が供給できる場所ならどこでも設置可能

・プロトタイプが完成

・イスラエル企業:Highpper開発


もう少し詳しく↓
https://t.co/GV1tzPBrji

1 2

☆英語NEWS要約:
『電気自動車をクラウドファンディングで発注』

・ソーラーパネルと車輪に取り付けられたギアで自己充電
・最高品質の素材をパキスタンで加工
・定員3人、航続距離120Km、最高時速70㎞、積載量320㎏

簡単に日本では法律できびしいだろうけど、カナダではイケるのか…。

0 4

☆英語NEWS要約:
『テスラ仕様追加モデル3』

・スタンダード、航続距離の長いロングレンジ、パフォーマンス
・外装にホイールのデザイン追加
・内装は白を基調とした新色追加

全モデルで加速性を従来モデルより改善
スタンダード:5.6秒→5.3秒
ロングレンジ:4.6→4.2
パフォーマンス:3.4→3.1

0 1