コワタ@イラストレーターさんのプロフィール画像

コワタ@イラストレーターさんのイラストまとめ


フリーランスの漫画家兼イラストレーター。デザインも兼業してます。資料や図解作成が得意。ペラサイトやブログアフィリエイトをがっつりやってたため、Webマーケティングの知識を踏まえたデザインの提供が可能です。最高月収は80万円。フリーランスをネタにしたエッセイ漫画やイラスト発信が多めになります。
kowata.design

フォロー数:177 フォロワー数:567

作業に集中しようとカフェに言ったものの、不覚にも賑やかな集団に挟まれた時の私。無理にでも集中しようとするか、すぐに立ち去るか、一生葛藤します笑

1 36

制作時間たった10分!オリジナル素材作成
AI(Midjouney)で画像生成→イラレで文字を配置
このテイストなら、ブログのアイキャッチとかインスタの素材として使えそう✨
生成に使った言葉はいたってシンプル。
翻訳サイトで街並みの描写を適当に英文化、あとはイメージに合う画家の名前を入れただけ💡

0 28

おはようございます。読書は好きだけど、使わない知識には何の価値も無く、目的もなくただ読むだけの時間は無駄でしかありません。・・・と、生み出されたカワイイAI絵に対して夢の無いことを言ってみる笑

0 18

AI。今日はかわいいイラストを作ってみた。
ちょっとジブリっぽさある。

0 22

今日も隙間時間にAIアート研究。誰かの要望にピンポイントで答える絵を作るのはまだ難しい。けど部分的な素材としては十分なものが既にできそう。アイキャッチとかヘッダーとかプロフのキャラクターや背景など

0 13

AI✨
chatGPTで文章作成 → midjouneyで画像生成
chatGPTで詳しい描写の説明文を作成し、midjouneyでその文章を打ち込んで少しアレンジした流れでできました。

0 17

AI。このくらいの絵なら一瞬❗
ただ仕事で使うには以下3点の能力が必須かなと思います。

⚡意図通りの絵を生成させるための言語知識
⚡色彩感覚などデザインの素養
⚡レタッチ・修正能力

AIだけで依頼主の要求に答えるのは無理。しかし作業時間を大幅に減らすことはできるし、それが凄いんだけども

0 26

人は勝手に過去や未来に不安を見出す。そして余計に悩んでしまう生き物。だから余計な考えを起こさない手段として、瞑想は良い。目の前のことだけに集中する感覚が身につく。

0 25

頭の中だけでアイデアを練ろうとすると端から忘れていき、ごちゃごちゃになる。だから何事も書き出す。手書きがベスト。スマホを使うと他のアプリやらSNSやらで気が散るので✍

0 31

目標を立てたのにやる気が出ない、そんな時は目盛りをもっと細かくする。いきなり100m先を目標にしたら疲れるので、まずは1mだけ進んでみる。あとはそれを100回繰り返すだけ。そう考えると気が楽だし、少しでも進んでるとわかればまだ頑張れるもんでしょう。

0 30