廠柚子(しょうゆず)さんのプロフィール画像

廠柚子(しょうゆず)さんのイラストまとめ


作るネタが偏っているモデラーです。 計画兵器やマイナー兵器と美プラを偏愛しています、架空戦記も少々。ミリ系の話RT垂れ流しマシンになるときもあります。 フォローは返さなかったり返したり返さなかったりし ます。 作ったもの:min.togetter.com/CWLZpEe
junkst1.livedoor.blog

フォロー数:1254 フォロワー数:1762


薩鳳戦線の交換が12/23までとなると次の特殊戦役第三弾は12/24辺りですかね、ちょうどクリスマスイベントの時期ですし

2 3

P 49
I.Ae33のコンペ時に提出したジェット戦闘機、大戦時の国民戦闘機計画時に提出したHo Ⅹがベースとのこと

1 1

ドグラース面白い艦ですよね
軽巡(未完)→鹵獲ドイツ空母堕ち(未遂)→新設計軽巡(撤回)→防空巡洋艦→核実験指揮艦と1隻で5種類もバリエーションがあるのは珍しい
<RT

10 20

TLで見かけた画像の背景透過を自動でしてくれるhttps://t.co/NixQGNa2moで遊んでみました
そこそこの精度で即座にできるのは強い

5 22


むしろ俺はしばらく作れないから、艦船模型ミキシングガールを他の誰か作ってくだせぇ!

6 29

ドイツ装甲艦娘「テューリンゲン」完成!!
いつも通り艦船模型とのミキシングです!
ギリギリですが間に合ったのでなごフェスにも連れて行きます

63 150

RT
戦艦少女イベ告知画像のフッテンの主砲が3連装になってる...
中国版だと連装に修正されたはずだけど...

2 3

ヴィンランド・サガ、13話まで見たけど時代考証しっかりしてて雰囲気めっちゃ良い、ヴァイキングの武具とか竜頭の舟とか画面に映るだけでテンション上がる
こういう歴史ロマンはやっぱ好きだわ

2 5

海軍水雷学校の練習艦として使われたためか、魚雷発射管も61cmと53cmの混載とかなり特殊、戦後のイギリス返還時の写真でも、魚雷発射管の内、一番右側の一本だけ小さく見える(53cm?)

8 19


昔のやつから、1/2000ビスマルクは上部構造物の木甲板部の塗装が割と上手くいったと思ってます
あとこのタグざっと見たけどマスキングゾルって意外と使われてないんですね

6 23