//=time() ?>
スマホにある一年前の写真を見て、こんなに幼かったんだなぁ。あんな風に怒鳴ったりして可愛そうだったななど思うことがあります。来年今の娘の姿を見たらこんな小さかったんだなとまた思うんだと思います。
https://t.co/qK1AXFUSYY
#illustrations #childrenillustration #4歳児 #育児日記
娘の疑問、改めて考えてみたら何でかなぁと思うことがあります。
https://t.co/GCxGfCaWQV
#illustrations #4years #childrenillustration #4歳児 #育児日記
娘がなかなか言うことをきかないのでキレて「もうしらない!」と私が言った言葉をそのまま言っていてどきりとしました。親がしていることはしていいことになるので気をつけます。
https://t.co/vPH690YGiV
#illustrations #3years #childrenillustration #3歳児 #育児日記
娘の背中を掻いていて、自分も同じように母に掻いてもらっていたことを思い出しました。
https://t.co/xUsXWTYAv1
#illustrations #3years #childrenillustration #3歳児 #育児日記
文字を読んだり書いたりすることに興味が出てきて時々、一緒に○○って書いてと手を添えて書いています。
https://t.co/R2IPn1DGpy
#illustrations #3years #childrenillustration #3歳児 #育児日記
最近は男の子たちとよく遊んでいるようです。
娘と私、この先、学校での人間関係、気軽に話し合えるような間柄になれればと思います。
https://t.co/kX5IbTGK3G
#illustrations #3years #childrenillustration #3歳児 #育児日記
絵本では登場人物の表情によく注目しています。2歳の頃は後ろ姿な認識がなかったり、今も漫画的表現がわからなかったりします。
https://t.co/T1fGulkQq3
#illustrations #3years #childrenillustration #3歳児 #育児日記
3歳になってだんだん暗闇を怖がるようになりました。最近では色々見聞きしてお化けなどイメージが定着してきたようで子どもらしく怖がっています。
https://t.co/pN37Qgtmtd
#illustrations #3years #childrenillustration #3歳児 #育児日記