//=time() ?>
目の前でナイラを射殺され憎しみのあまり冷静さを欠いてあっさり無駄死にしてしまうウェンディを観ていると、やはり本編は復讐ものでは無いよなと思う
このウェンディの顛末も布石かも
復讐に燃えるウェンディを観て一言「そんなの…」と漏らすエリクト(スレッタ)パパが印象的
#水星の魔女
「魔女に鉄槌を」と言っていたミオリネ父のデリング、
ガンダム開発関係者を殺すような暴挙に出たのは個人的な憎しみがあるんだろうか
パイロットに深刻な負担をかけるガンダムの存在を認めない!という主張が一応の理由だけどそれだけで皆殺しにはしないよねえ
#水星の魔女
スキンヘッド&いつもの髭スタイルで原作に近いルックスになったジム・キャリーも完全に一人の『映画版エッグマン』として化学反応起こしてて完璧
ところで助手のストーン、前作ではボカされてたけど今回はモロにエッグマンを愛してるとわかる描写があり
あっ…(察し)
#ソニックvsナックルズ
#スプリガン 4話「狂戦士」
原作でも特に好きなエピ
あの超動かしにくいデザインの狂戦士をよくここまで…
皆川作品おなじみ『蒸気の中ではレーザーは無効』も完璧に映像化!
今見るとプライベートを犠牲にして大切な人を守るため戦い続ける優ちゃんの姿に泣けてくる そしてアーカムのブラックぶり
#スプリガン 3話 『帰らずの森』視聴
凄えもん観た…
原作は怨霊の描き込みが凄まじい回だったけど、アニメ版は
AKIRAの鉄雄暴走シーンばりの鬼気迫る作画で圧倒された
今風に可愛くアレンジされた芳乃の芳乃のクルクル変わる表情がホラー回の清涼剤になってるのも良し
文句なしの神回 最高!
#何ひとつ良いことが起きない映画
ダンサー・イン・ザ・ダーク?ファニーゲーム?とか色々考えるけど
真っ先に思いつくのはやっぱりこの2本
全く良い事が起きない映画が50億のヒットになったのは本当に凄いと思う