やくちひさんのプロフィール画像

やくちひさんのイラストまとめ


ポケモンのときに元気になるアカウント。
草統一がんばります。
ニコニコで草統一の動画上げてます。
SVシーズン4:瞬間最高レート1751、シーズン14最終レート1902

フォロー数:240 フォロワー数:225

模写とトレース 光を表現しようとして変になった。ブラシ塗りだと筆圧が難しいし、バケツ塗りだと下書きから考えておかないと。
神速大会で午前よく見て午後見なくなったヌケニン。厳選の7匹目がヌケニンで、ソウルシルバー産だから“つるぎのまい”覚えている個体を持ってる。実は思い入れがある1匹。

0 1

模写とトレース 左手周りミスった。上下のバランス気をつけてたらこうなった。左から攻撃されている様にも見える。
モルペコ続き。こっちは大丈夫。モルペコ数回使用したことあるけど“オーラぐるま”以外強さが見当たらなくて変えた。

0 1

模写とトレース 単純なフォルムだからバランスの悪さがモロに出た。イラスト描く時の集中力が下がっている可能性があるか。
私の水統一モルペコに弱すぎ!?っと思ったので描いてみた。素のSがギャラドスより上で“きあいのタスキ”持ってて”オーラぐるま“でS上昇で大暴れは勘弁。草技覚えるし。

0 1

模写とトレース 難。描き方わからないまま終わった。一回一本の棒にしてから区切った方が綺麗になったか。でもそしたら曲がらなそう。
“ダイジェット”がいつもの光景のギャラドス。水統一シーズン初期はバスラオ+ラプラスが基本だけど、今ではバスラオ+ギャラドス。目指せ4桁。水統一なら夢じゃない

0 1

模写とトレース 小さく描いてしまう癖が出てしまった。比較してやっと気付くものだから修正が難しい。
シーズン3で使用していたシザリガー。特性“てきおうりょく”+“アクアジェット”が魅力的。H164(10n-1) A252 S92(4振りS65族抜き)でいい感じ。

0 1

模写とトレース 頭身はどう考えれば良いのだろうか。連続で首が長い絵が続いてしまった。
ノーマル統一で使用していたエレザード。色んな技を覚える反面、火力が足りない。使う人によって凄く化けそう。持ち物は技範囲を活かしたいから“こだわり”より、“命の玉”か“達人の帯”がおすすめ。

0 2

模写とトレース 複数の色が繋がっている箇所(首の所)の影はどう塗るのが正しいのか。一色だとスポイトで色取って塗っているけど、3色だと手間がかかった。きっと効率の良い方法があるのだろう。
ぽわぐちょトリトドン。上手く使えずにランターンに変えた。使いたいポケモンであるからいつかは。

0 1

模写とトレース ランターンは色の違いをはっきりさせないと、これじゃない感がとてもする。影の付け方もゆっくりと学んで行こう。
シーズン2と水統一で使用したランターン。サザンドラにも打点があるのが魅力的。絵を描いてみて、思っていたより太ってた。

0 1

模写とトレース 頭と体のバランスの取り方がわからない。やはり人型は難しいか。
ルカリオはシーズン2で使用していた。“てっていこうせん”を使うモーションがカッコいい。スマブラの横スマのポーズに似ている。スマブラだと横スマ終盤あたるのこわい。ポケモンでも特性がそんな感じなら腐りにくいのに

0 1

模写とトレース 前のめりな感じになった。しっぽの長さと頭の大きさが違うからかな?
いつも“いのちがけ”させてるバスラオ。“かたやぶり+ちょうはつ”とかできるからサポートの方が強いと思っている。アタッカー運用したことないから感覚でしかないけどね。

0 2