//=time() ?>
【にょたif/幼少時代】
#錆義版深夜の真剣60分一本勝負
お題【女体化】2時間遅刻…
鱗滝道場の養女である錆兎と資産家の冨岡家のお嬢さんの義勇は仲の良い幼馴染。義勇はお母様が洋装好きのためひらひらした服を着せられているのですきっと。
【原作軸錆義/修業時代】
#錆義版深夜の真剣60分一本勝負
お題【雪】 110分遅刻
錆義ちゃんは雪の中でも頑張って鍛錬していたと思いますが、本格的に降り始めたら鱗滝さんが迎えに来てくれたと思います。
【バレンタイン2020/錆義幼馴染設定現パロ】
蔦子お姉さんの友チョコ作りをお手伝いした義勇君は、うまくできたものを日頃のお礼として親友に渡しました。これが二人のバレンタインのはじまりです。
そんな幻覚を受信しました。
さびぎゆちゃんは甘くておいしいものを食べて幸せになってほしいです。
【原作軸/本誌ネタ注意/心意気は錆義】
死者から叱咤され立ち上がる流れは胡蝶姉妹が完璧だったので同じことはしないのでしょう。でも描写されないだけで錆兎は傍に来ていますよねという強めの幻覚を、191話がきつすぎたので形にしてみました。個人的には村田さんが助けてくれると思っています。
【原作時期錆義/最終戦別】
#錆義版深夜の真剣60分一本勝負 50分遅刻
お題【お面】
「行ってきます」
鱗滝さんが喪った子供たちの最後の笑顔はいつも自分が作ったお面とともにあったのですよね…
【謎時空錆義のお正月2020】
ねずみの国のさびとぎゆなのか、とねずみコスをさせられている錆義ちゃんなのかよくわからなくなりましたが平和なお正月を楽しんでもらいたいです。
お雑煮も地域によっていろいろありますが、二人の食べるお雑煮は関東風と思ってます。
【原作軸錆義のお正月2020】
二人が選別を受けたのは13歳、選別は年に1回開催、ずっと同じ時期に開催されていると仮定すると時期は早春なので、錆義ちゃんは少なくとも1回は一緒にお正月を迎えていると思います。ほのぼのとした年賀絵を描こうとして何故か新年からこんな薄暗い話をお出ししてました。
【某グッズおそろいパジャマネタ】
幼馴染の錆義ちゃんは、蔦子お姉さんと真菰ちゃんの着せ替え人形にされていた時期があるとかわいいと思います。幼稚園に行ってた頃はカメラを向けられたら錆兎君もノリノリでポーズをとってくれたのに小学校に上がったら嫌がるようになるんですよねきっと。