//=time() ?>
瀧本樒(タキモト シキミ)
端役。
普段はとあるサーカスの裏方の仕事をしている(広報やチケット販売が主で、本人は顔を出したがらない)。休みの日は余程の事がない限りほとんど外に出ない、いわゆる引きこもり。
自分には大した才能がないと卑下しており、その分他人が持つ才能を羨み、妬んでいる。
太宰翠澄(ダザイ スズミ)
聞き手。
日本最大蔵書数を誇る、国立東宮図書館の館長の娘。老若男女誰にでも分け隔てなく優しく接し、困ってる人を放ってはおけない性格。
幼い頃から成績優秀で、進んで学級長・生徒会会長などを務めてきた。勉学に関する数多くの賞状が自室に飾られている。
芥川幽(アクタガワ カスカ)
語り手。
日本最大蔵書数を誇る、国立東宮(ヒガシノミヤ)図書館に所属する司書。
現在、とある事情から国立東宮図書館に居候している。
普段は物腰柔らかな青年として振る舞うが、本質は周りの人間のことをひとつの『コンテンツ』『物語』として扱う変わり者。
📢お知らせ🍳 𓈒𓂂𓏸
ぎゃらりぃあと様(@Ato10Gallery )主催『#あの夏のかけら』展に参加いたします🌻
額装3点、夏の駅を嗜む群青色を描きました!よろしくお願いします~!
◇
・会期
2023年7月12日(水)~7月23日(日)
13時~20時(日曜日18時まで)
※月火休廊
・場所
ぎゃらりぃあと(大阪 北区)