クダンノシゴトさんのプロフィール画像

クダンノシゴトさんのイラストまとめ


▢東アジア恠異学会編
『怪異学入門』(岩田書院、2012)
『怪異を媒介するもの』(勉誠出版、2015)
『怪異学の地平』(臨川書店、2019)
『怪異学講義』(勉誠出版、2021)
『怪異から妖怪へ』(文学通信、2024)
▢その他
『クダン狩り~』(白澤社、2021)
『予言獣大図鑑』(文学通信、2023)

フォロー数:250 フォロワー数:1004

ここにきて、『推しが武道館いってくれたら死ぬ』のアニメが視られることに気が付いた。
やばいぞ、そういってる間に1話を視てるぞ!

0 1

大局将棋の駒
「天狗」くらいは居るわな
それぞれどう動くんだ?

1 1

雰囲気がこんな感じだったので

0 1

コレのことでないですね。

0 0

三原和人作品、外さんわ。
めっちゃ面白い!
ってか、好み!
『ワールド イズ ダンシング』

0 0

それは寝すぎですぅ~
毎日100年寝てる人ぉ~
(10日で1000年女王になるぅ)

0 1

サンデーで将棋マンガが始まったよ、って喜んでいたら、柳本光晴!
マイッタ。
ほぼ「響」将棋バージョンだよ。
またこのパターンか、と言いつつめっちゃ面白いじゃん!
第一回で嵌ってしまったよ。
『龍と苺』

0 0

「此度所ハ雲州の在方に於て、当四月上旬に、形は牛にして面は人間のごとくなる件といふ獣生れしが伝へていふ、当年より諸国稀なる豊作なり、然りといへども五月のころに至り、怪しき妖怪、化物の同人誌流行する事あるべしと吉凶を示し、三日にて落命せる」

6 13

1年間も縛られるのが厭で視ない大河。
なので、2年間鬼太郎を視続けられたのは、自分の中では奇跡。
それで、一番好きだった回は峰守さんも上げられていたけど、
やはり、
「まぼろしの汽車」かな。
鬼太郎でもいい出来、鬼太郎でなくてもいい出来。
30分でこれをされたら、もうマイッタである。

2 5

そんな大和妖怪めぐりさんへのおススメ。
この間買った妖怪本でこんなの有りました。
黒川こまち「犬の哭く村」①(白泉社、2019)
あの犬神ですな。
なかなか勇気ある漫画ですわ。

0 1