クダンノシゴトさんのプロフィール画像

クダンノシゴトさんのイラストまとめ


▢東アジア恠異学会編
『怪異学入門』(岩田書院、2012)
『怪異を媒介するもの』(勉誠出版、2015)
『怪異学の地平』(臨川書店、2019)
『怪異学講義』(勉誠出版、2021)
『怪異から妖怪へ』(文学通信、2024)
▢その他
『クダン狩り~』(白澤社、2021)
『予言獣大図鑑』(文学通信、2023)

フォロー数:250 フォロワー数:1004

『馬姫様と鹿王子』①を読む。
とにかく奈良の勉強ができるかな。
展開が少し遅いかな。
もう2割早くなれば心地いい。
嫌いじゃない。

0 4

本屋で見掛けた、山本ルンルン『サーカスの娘オルガ』③
このマンガ知らんかった。
サーカスだったら、とにかく買わないと…。
サーカスに生きる少女を描いたロシアロマンとのこと。
慌てて①②も密林に。

0 0

「さすらいの太陽」を放送できるなら、
「歌謡ポップスチャンネル」は、
「ピンク・レディー物語 栄光の天使たち」や
「スーキャット」も流せるんじゃないのか???
是非、ぜひ視たい!

1 1

昨日買った本。
鈴見敦『放課後カグラヴァイブス』①
文楽といい、民俗芸能といい、神楽といい、この手の漫画はどんどん増えてほしい。
妖怪好きも必須だね。
土蜘蛛、大江山、鐘馗もあるよ。

9 16

イシイ渡『水族カンパニー』①を読む。
海洋動物は可愛いし、適度のギャグも悪くない。
海洋動物好きは必読である。
できれば実写ドラマで視られないかな…。

2 5

永井豪画業50周年記念出版
『豪画沙』上下巻
初単行本化ばかりというけど、2000年以降の作品が多く、ちょっと残念。
最近は書き込み過ぎて、個人的には画面がうるさく感じる。
1982年の「夢幻戦士」くらいが好み。
内容もちょうどいい捻りで、私の中の永井豪のイメージを保っている作品だな…。

1 0