//=time() ?>
おはようございます
先を見て行動するとか良く聞くけど
難しいよね
ぼくもそうですが、人間って現状バイアスがあるんで
どんだけ仕事場の環境が悪いと思っていても
先にある未知はもっと怖いと思っちゃうんで
踏み留まっちゃうんです
だから、小さい事でも良いから新しいことをする癖が必要なのかな
こんばんわ
クリスタで
線画の内側にマスクをかける方法がわからないひろです
漫画背景描く時マスクかけたいんだけど
中々出来なくて背景描くの手間掛かっちゃってます
でも思うのが、やっぱり勉強って実践を伴った方が
吸収出来るなって思う
今欲しい知識をダイレクトに勉強するもんね
当たり前か
おはようございます
今更始めての時差出勤中のひろです
電車混んでないのはありがたいけど
コロナがあっても通常勤務しないといけない人が
まだまだ多いんだなぁと感じます
個人の時代だーとか
ぼくは偉そうには言えないけど
手に職は必要だなぁ
今日も良い一日を、お過ごしください
こんばんわ
久しぶりに昨日いらないものを捨ててたんだけど
いらないものを捨てるって気持ちいいですね
意識を向ける対象が減るってのは
それだけ考える事が減るって事です
つまり、やりたい事に没頭出来ると言う事
ものがあるより無い方が
ストレス溜まらないのはそういうとこだと思います
おはようございます
本って、やっぱり読んだ方が良い
本の書評や解説している動画とかで
わかった気になりがちですが
読まないと真意がわからない
動画を作っている方々は
これを見て実際に読んで欲しい気持ちで
みんな作成しています
今日も良い一日をお過ごしください
Think Smart読み終わりました
間違った思い込みを避けて賢く生きる方法が書かれてる本ですが
最後の2つがとても印象的で
・あなたの船を燃やしたほうがいいわけ
・学問だけで得た知識だけでは不十分なわけ
簡単にいうと、選択肢を捨てて自分のためになる
なにかを始めようという事
良い本でした
おはようございます
与えられる人になろう
世の中にはギバー、マッチャー、テイカーがいます
この中で一番成功する人って?
ギバーです
でもただのギバーじゃなくて
他人と自分の両方が成功するギバーが最高なんです
テイカーは長期的に見れば必ず搾取され
マッチャーは自分から行動しない
こんばんわ
目先のお金や結果ばかりに欲が出るのは
人間の性質なんで、仕方ない所はありますが
だからと言って、お金が無いと
やりたい事も出来ない
焦ったい世の中ですね
じゃあどうしろと?
ぼくは、そこで生活コストを見直すのが
大事じゃないかと思う
最低月にいくらあれば生きていける?
おはようございます
朝起きたら、iPad Proの新型が発表されてて
朝からビビってるひろです
朝からポチりました
更に進化した創作者の為のツール
楽しみで仕方ありません
良いお金の使い方であったと
張り切って毎日を過ごしましょう
今日も良い一日をお過ごしください
こんばんわ
職場の近くに引っ越す事をもっと真面目に考えないとなぁと思う
考えるとメリットしかないんですよ
・電車を避けれる
・自分の作品作りの時間が増える
身体と時間は大切な資本です
特に今はコロナ等で過敏になりやすい時期
ぼくみたいに在宅出来ない人は、マジで考えた方が良い