海星堂(古本/映画・芸能・推理・鉄道・戦前資料)さんのプロフィール画像

海星堂(古本/映画・芸能・推理・鉄道・戦前資料)さんのイラストまとめ


名古屋の古本屋。古書・雑誌・資料など戦前~昭和の懐かしい物 。アイドル/映画/ミステリSF/スポーツ/鉄道/車/戦前紙ものや絵葉書。 kaiseidoshoten.ocnk.net ←絵葉書/紙もの通販
kaiseidoshoten.jp

フォロー数:1313 フォロワー数:2239

このポスターは
チラシと比べると
タイトルが目立たないし
キャッチコピーも無いので
とても良い。

8 19

さらに今日は
我が家秘伝の黒織部feat.曜変天目風
by小学生男子で茶を一杯。

0 6

おせちや鍋も良いですが
この時期はぶり大根が最高!
画像は昔の土佐の鰤漁の絵葉書。
船いっぱいの大漁が凄い🐟

2020年が皆様にとって
実り多き一年であります様に。

新年の営業は明日1月4日(土)から。
(営業時間は10-18時)
よろしくお願いいたします。

0 7

戦前の地下鉄を含む鉄道で
車輌や駅舎の絵葉書は多いですが
こちらはちょっと変わった
空っぽの車両や
人でごった返す改札口の絵葉書。
探すとこういう面白いものが出てきます。

駅員さんが切るのではなく
何やら器具に切符を入れてますね。

4 8

1960年代ごろの映画パンフレット入荷。
ヒッチコックの「サイコ」「めまい」です。

めまいの方の裏の化粧品の広告が可愛らしい。
津川雅彦さんと丘さとみさんです。

パンフは本店2階なので水曜定休で
平日10時~14時
土日10時~20時です。

 

1 6

昨日の早慶戦に続いて

戦前の慶応大学野球部の
絵葉書です。
帽子や襟、ソックスなどに
時代を感じます。

1 1

明治時代に
洋服を礼服にという
流れなどもあり
西洋化が進んだ日本。
そんな時代の女性達。
髪型は和風ですが
ひらひらフリルのお洋服。

それにしてもこの絵葉書
クレジットカード位の
凄い厚さ!

1 10

1930年代の自動車
リンカーンのカタログ。
イラストがとてもいい。

3 7