//=time() ?>
5月6日は #ゴムの日
5(ゴ)、6(ム)の語呂合わせで
ゴム製品のPRを目的に制定されました
今日のカードはももっちです。
いつもと違う髪型っていいですよね。背景では背中や壁にバスケットボールがあって、本当にバスケが好きなのが伝わってきます。
5月5日は #こどもの日🎏
子供が元気に育ち、
大きくなったことを祝う日です。
今日のカードはかなえちゃんときこちゃん。きこちゃんのカードからは「おろろ〜」って声が聞こえてきそうですね。リニュガルのちび絵はどれもほんとクオリティが高い……
5月4日は #みどりの日 🌱
自然に親しみ、その恩恵に感謝し
豊かな心を育む日です
今日はみどりの日ということで
深鳥ふみちゃん、砂賀みどりちゃんの
みどり2人組にしてみました
互いの接点は少ないですが
行動力や好きなものへの情熱、
後輩を大事に思っているなど
意外と似ているところもあります
5月1日は #スズランの日
フランスではこの日、日頃お世話になった方にスズランの花を贈る習慣があるようです。
令和最初のカードはちかちゃんです。
部長命令でピーターパンの劇に強制出演することに。ティンカー・ベルは物作りの妖精なので配役としてはぴったりですね。流石やこちゃん!
4月29日は #羊肉の日 🐑
4(よう)2(に)9(く)の語呂合わせで
作られた記念日です。
今日のカードは牧場イベのゆゆちゃんです。ジンギスカンの美味しさに目を輝かしていますね。ダニエルは羊ですが、どうやらそこは割り切ってるようです。
4月28日は #缶ジュース発売記念日 。
日本初の缶ジュースは明治製菓の「明治天然オレンジジュース」。
当時はまだ、缶切りで開ける必要があったようですね。
今日のカードはドリンクガチャの
すずちゃんです。部費稼ぎの為こっそりバイトしていましたが、残念ながら転校生君達にバレてしまいました。
4月27日は #駅伝誕生の日 🎽
あんガルでも駅伝イベントがありました。サンちゃんとむつみちゃんの二人が初めて登場したイベントです。巻き込まれた助っ人2人の活躍、サンちゃん圧巻の走りっぷり、バスケ部との優勝争いなど見所がいっぱいですね。