yasさんのプロフィール画像

yasさんのイラストまとめ


アニメ漫画アカ、昔から現在まで
好きなアニメクリエイター、富野由悠季、高橋良輔、高畑勲、出崎統、宮崎駿
アニメーター、金田伊功、安彦良和、杉野昭夫、荒木伸吾
無言フォローすみません

フォロー数:594 フォロワー数:382

10月10日は 放送開始日
総監督 →チーフディレクター への交代
明らかに前半の派手な演出から後半抑えた演出へ大きく変化
それに伴い作画も美術監督が から に交代した影響か大きく変わったイメージ
のED一枚絵も良い

4 15

10月7日は 放送開始日
監督
キャラデザ
第1話、原画表記が
ただこの作画陣はこの1話のみ
大塚康生キャラでヒロインの は初期ルパンの峰不二子そっくり

6 20

10月8日は 放送開始日
監督
TVシリーズにおける出崎カルテットの最高傑作
表の主人公はジムだが実際の主人公はシルバーだと思う
女性キャラがここまで出ない作品も珍しい
今でもグレーとシルバーは好きな男性キャラトップ2だし内容も本当に素晴らしい

21 45

10月7日は 放送開始日
チーフディレクター
内容は1話完結だったり何話かの連作であったりなので個人的には面白い回とそうでない回の差がある様に感じています
当然の如く原作改変が加えられてアニメ独自色も出ています

0 18

10月7日はOVA 発売日
題名からして1話はパロディと言うかオマージュと言うかのパレード
ここから6話のハードな展開までOVAとしての出来は良い
初監督作品
内容も基本明るく、わかり易いので万人受けすると思うし、庵野作品としてはエヴァより好きな作品

2 15

10月5日は 放送開始日
監督 作画監督
ボトムスと違い塩山紀生全話作監を努めキャラの統一が図られてる
内容はロボットものに中世ファンタジーを取り込んで纏まってはいるが若干小さく纏まっている印象も

7 22

10月4日は 放送開始日
アニメファン以外も巻き込み一大ブーム起こすも最終2話で人類補完計画発動しての精神世界描写は最後上手くまとめ切れなかったと思ってる
監督 の出世作
個人的には前半の方が良かった

3 20

10月4日は 放送開始日
久しぶりの監督 作品で期待したのですが期待ほどでは無かった
どっちかと言うとシリーズ構成 色が濃い作品だと思う
リアルロボットに和と伝奇のテイストを取り込んだが消化し切れていない印象

3 12

10月3日は 放送開始日
監督 キャラデザ
今からと言うところで打ち切り、突然の最終回
前半、後半でキャラデザ大きく変わったが谷口守泰らしさは断然後半
前半のアンナとかは実質 キャラ?
OVAで打ち切り部分埋めたがやっぱり尺足らず感有り

20 44

10月2日は 夢を抱きしめて 放送開始日
通称
総監督 脚本 の前作制作スタッフが作った第2弾
テーマは夢を持ち続けるかな?
ただ、個人的には見ていて乗り切れなかった
人間に生まれ変わったモモが出て来る回はやっぱり嬉しかった

1 18