メカデザイナーとしてベテランの域に達した出渕裕氏が、『ヤマト』より先に初めてオリジナルアニメの監督を務めたのが『ラーゼフォン』(02年)。
親交のあった長浜忠夫監督の『ライディーン』を彷彿させる、ファンタジーとSFが融合したロボットアニメ。主人公を演じたのが初主演の下野紘

2 8

10月10日は 放送開始日
総監督 →チーフディレクター への交代
明らかに前半の派手な演出から後半抑えた演出へ大きく変化
それに伴い作画も美術監督が から に交代した影響か大きく変わったイメージ
のED一枚絵も良い

4 15

10月7日は 放送開始日
監督
キャラデザ
第1話、原画表記が
ただこの作画陣はこの1話のみ
大塚康生キャラでヒロインの は初期ルパンの峰不二子そっくり

6 20

長浜忠夫監督作品シリーズ

ダルタニアスまだ描いてないなあ^ ^

72 270

長浜忠夫監督作品
美形敵役勢ぞろい

0 1

祝!#ベルサイユのばら 放送開始記念日。
個人的には長浜忠夫監督で最後までいって欲しかったです。

8 20

そして当時、下請けで作ってた長浜忠夫が監督の5作品も見放題です。未来ロボ ダルタニアスもあるよ。

後は、東北新社の下請けで作ってた高橋監督のデビュー作「ゼロテスター」の配信権をバンダイが獲得して欲しいです。できれば「ろぼっ子ビートン」も。

1 8

【好評発売中】
昭和のアニメブームを支えた巨匠・富野喜幸(現:由悠季)と長浜忠夫が手掛けた、ロボットアニメの金字塔『勇者ライディーン』が、HDリマスターの高画質DVDで甦る!
https://t.co/X9oUuxVoeU

9 18

オープニング始まった途端に幼少期に再放送で観た薄ぼんやりしていた記憶が明確に蘇った「せや!こんなんやった」と!潜在意識に何か残してるな、コレ...しかし絵コンテ安彦さんとはな...そして、お馴染み、音響にも踏み込む長浜監督w

0 1

昭和のアニメブームを支えた巨匠・富野喜幸(現:由悠季)と長浜忠夫が手掛けたロボットアニメの傑作!

』コレクターズDVD<HDリマスター版>
好評発売中!
https://t.co/uiacRHwKGT

2 3

今のこの国の政治も社会も文化も人心も、それらが具現化した様々な事象すべてが 最終回 を彷彿とさせるでゲロ。既存のあらゆる権力と権威が、音を立てて崩れつつあるでゲロ・・・





5 9



ベルサイユのばら
『愛の光と影』

ガチの革命中心に描いた
『アニメ版ベルサイユのばら』は最高だと思う。

“MSの出てこないガンダム”だと思って
もっと男子にも見てもらいたい。

『ボルテスV』の長浜忠夫監督と
『あしたのジョー』の出崎統監督の
作品なんだから。

10 15

【今日は何の日】
1980年11月4日はアニメ監督長浜忠夫さんの命日。多くの女性ファンを虜にした美形悪役が登場する、俗にいう長浜ロマンロボットシリーズで知られている。

193 136