十月久助@鈍行さんのプロフィール画像

十月久助@鈍行さんのイラストまとめ


カンナ・キュウスケです。絵を描いたり切り紙作ったりしてます。アナログ歴長めのCG・背景万年修行中。無言フォロー失礼しますので、付け外しなどもご自由にどうぞ。
parallelogramkanq.tumblr.com

フォロー数:281 フォロワー数:47

pixivSketchのWin版アプリを使い始めました。
最初上手く線が引けなかったり、ログインでエラー出たりしたけど何とかなった良かった……。

画像は向こうで投稿したのと同じです。1枚目自動着色。


https://t.co/BcZ79ZGP9a

0 0

【番外編】pixivの方では割愛したヴィフアール(旧マルマンコットマン)の塗りサンプルを貼って時間を稼ぐの巻。

左から、水彩色鉛筆のみ・コピックのみ・コピックの上から水彩色鉛筆を重ねて吸わせた図です。

1 0

6)微調整、硬筆色鉛筆(三菱)・0.3mmシャープペン・細筆を使い分けての主線起こしをし、第一部「傷み易い紙でも少ない手数で纏められる塗り方編」・完。

画像2枚目のみスキャナー取り込み+軽く調整版です(ゴミ取りはしてない)。

2 0

過去絵・ラクガキをFireAlpacaの輝度レイヤー混じりで加工したのを今更投げて寝ます。
1,2枚目の元絵は昔PDAで描いたもので、その時のソフトが輝度レイヤー使えてハマってから輝度レイヤー信者なのです(笑)

1 1

画像庫漁ってたら「Falling」のボツ加工Verが出てきたので供養。
2枚目はほぼ未加工。
正式採用Verは何度か出してるので割愛。画像をたどれば割とすぐ出てくるハズです……。

1 0

FireAlpacaの新しいプリセットブラシが上書きインストールでは出てこなかった(わし環?)ので、2台入れてる内の片方をデフォ復元してみた。
……ら、面白いブラシがいくつも……。

ひとまずブラシ画像をコピーしたので、手作業で地道に追加しよう。

1 3

過去絵の背景の色味を変えたもの……のトリミング。
パースなにそれおいしいのな頃の絵です……。

0 0

↓の線画苦手発言について何故こうなったかという補足。

線画先に作ると塗りが甘くなる悪癖に気付く→線画先に作るの自主規制→場数不足→今になって必要に迫られ、泣きを見ている

……こんな感じです。

この絵は特にその悪癖が出てしまったもの。描いたのは昨年……。

0 0

……という事で、改めまして。こういう絵を描いてる者です。ジャンルはファンタジーが多め。切り紙はマスキングなどの型として作る事が多いです。現プロフ画も切り紙加工。1枚目の絵にも重ねてます。

1 1