かんさび@不思議の漫画描きさんのプロフィール画像

かんさび@不思議の漫画描きさんのイラストまとめ


昔話のような不思議な漫画をお届けしています🌙
書籍「アルマ骨董堂のふしぎ夜噺」、「古書店ミチカケ」(KADOKAWA刊)
『ダ・ヴィンチWeb』で『古書店ミチカケ』を連載中です📖
昔話、おとぎ話、神話、民話、伝承、民俗学、逸話、ファンタジー、妖怪、文学、伝奇、怪談、付喪神🌚🌝
lit.link/kansabi

フォロー数:378 フォロワー数:19516

今日紹介するスラヴ民話の妖怪は、バーバヤガ。森に住む痩せこけた妖婆。鶏の足の上に建った小屋に住み、移動するときは細長い臼に乗る。東欧の民話によく登場する魔女、日本でいう山姥で、恐ろしい姿で描かれることもあれば慈悲深い姿で描かれることもあります。

18 121

間違えて新しいお話を消してしまいました…!いいねとリツイートしてくださった方、すみません…😭

人形の話 1/2

133 437

スラブ神話の妖怪を今日も紹介します。ルサルカ。水の精霊。若者を水に誘い、溺れさせる。生前溺死させられた女の怨念がルサルカになるとされています。古来より東スラヴでは森や水・川・沼は、不安や憂鬱を引き起こすと言われていて、水辺の妖は多いです。

10 79

不吉なことを見たり聞いたり言ったりした時、ツルカメツルカメと唱えると縁起直しになると言われてます。私も縁起が悪そうなことがあったらいつも心のなかで唱えてます。案外ききますよ😊

40 153

物書きの不思議な話というお話を描いています。フィクションメインですが、言い伝えや様々な怪異体験、風習からインスピレーションを得ています。
そして発掘してくださった方、ありがとうございます😊

31 111

私の住む国ではスラブの妖怪の伝説がたくさんあります。面白いからちょっと紹介しますね。まずキキモラ。家の中に潜み、働き者には願いをかなえ、怠け者は餌として喰らう。くちばしがあり、胴体は熊、足が鶏。尾はボルゾイで、不幸な子供の死霊がキキモラになるといわれている。

46 189

お祭りに行きたいなーと思いつつ、人混みが苦手過ぎて結局いつも楽しめない私です。地元のちっちゃい祭に行きたいな。

今回は
”狸と村祭りの話”(再掲) 1/2

103 271