かんさび@不思議の漫画描きさんのプロフィール画像

かんさび@不思議の漫画描きさんのイラストまとめ


昔話のような不思議な漫画をお届けしています🌙
書籍「アルマ骨董堂のふしぎ夜噺」、「古書店ミチカケ」(KADOKAWA刊)
『ダ・ヴィンチWeb』で『古書店ミチカケ』を連載中です📖
昔話、おとぎ話、神話、民話、伝承、民俗学、逸話、ファンタジー、妖怪、文学、伝奇、怪談、付喪神🌚🌝
lit.link/kansabi

フォロー数:378 フォロワー数:19510

月明りの糸を紡ぐ。
私はそんなに若くないのですが、今の年齢になってようやく焦燥感とかなく自分の好きなように描くということがわかってきました。なんでもそうですが、ゆっくりでもとりあえず続けてれば何かにつながるんだなと改めて納得するこの頃。

1 14

逃げ水は蜃気楼の一種だそうで、昔は大ハマグリの妖怪、あるいは蛟(みずち:龍)が作る不思議な現象とされ、「吉兆」の象徴とされてたそうです。これから暑い夏が来て、逃げ水を見たらにラッキーだと思うと良いかも。#言い伝え

3 5

今日は皆既月食ですね。5月の満月は“フラワームーン”と呼ばれ、さらに今日は“スーパームーン”+“ブラッドムーン”が重なり“スーパーフラワー・ブラッドムーン”となるそうです。皆既月食は死と再生の力を象徴し、今の状態をリセットして新たな自分へと生まれ変わるパワーがみなぎっているそうです。#吉兆

1 3

不吉なイメージがあるカラスですが、日本神話のヤタガラスでも知られているように、元は神性のある縁起の良い鳥です。羽がある霊長類と言われるほど頭も良く、仲間意識が築けることで敬意をあらわすそう。霊界からのメッセンジャーとも言われています。#不思議な話

2 6

蝸牛:渦を巻いた殻は「循環」することを象徴し、終わりと再生を意味します。また、マイペースに幸運をつかむという意味もあるそう。カタツムリが気になったら自分のペースで進んで良し、また復活できる、というメッセージかも。#シンボル

1 13

貝:貝はその硬い殻で敵から身を守り、危険を察知すると瞬発的に回避する能力があるため「危険の察知」「直観力を高める」「守備を固める」という意味があるそう。また、秘密を保持するという意味もあるので貝殻が気になったら情報の守備を確認してみては。#シンボル

1 5

てんとう虫:てんとう虫を天道虫と書き、太陽の神様の使いとされています。また背中の星の数には意味があるのだとか。てんとう虫を見かけたり、モチーフが気になったら何か幸運なメッセージを得れるかも。#シンボル

0 5

梟:日本では梟=不苦労と書けることから福を呼ぶ縁起の良い鳥とされています。その他の国でも”知恵の象徴”、”森の守り神”など色んな言い伝えがあり、神性のある動物とされています。メッセージを運んでくるとされているので、梟が気になったら何かもうすぐ吉報があるかも。

0 4