片倉佳史 『増補版 台北歴史建築探訪』累計1万部突破!さんのプロフィール画像

片倉佳史 『増補版 台北歴史建築探訪』累計1万部突破!さんのイラストまとめ


台湾在住作家。武蔵野大学客員教授、台湾を学ぶ会代表。執筆・撮影・講演活動をしています。著作に『台北・歴史建築探訪』『台湾に生きている日本』『旅の指さし会話帳』『台湾旅人地図帳』など。最新刊は台湾生活情報誌『悠遊台湾』。最新刊は『鉄道の音を楽しむ~音鉄という名の鉄道趣味』。
katakura.jimdosite.com

フォロー数:87 フォロワー数:18552

先日のオンラインサロン講演の話題とネタ一覧。有料なので、積極的に宣伝するのは心苦しいのですが、ご興味を感じていただければ幸いです。現在は48名のメンバーで楽しんでいます。
https://t.co/4andLY8Wpi

0 9

昨年・今年は憎きコロナのために帰国ができず、日本での講演は全くできない状態なのですが、時折オンラインで講演をしておりますので、ご興味を感じていただければ幸いです。また、会員制で申し訳ないのですが、オンラインサロンでは毎週日曜日の夜に1時間~90分程度の講演をしています。

0 1

ありがとうございます!かき揚げさんもご自愛ください!

0 1

ぬまさん、ありがとうございます。私自身はまだ番組を観ていないのですが、楽しみです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

0 1

【講演のお知らせ】12月30日の夜に台北市内で講演をします。今年は台北市政施行100周年の年。年末ですが「知ってそうで知らない台北の歴史」というお題で2時間、お話ししたいと思います。台湾在住の皆さん、会場でお会いしましょう。詳細は本日か明日、発表します。30日の夜をあけておいてくださいね。

1 44

HIKAさん、ありがとうございました。ゆっくりご挨拶ができず、すみません。また、お会いしましょう!

0 1

明日2020年11月13日(金)の朝8時40分頃、J-WAVEの「TOKYO UNITED」でお話しします。短い時間ではありますが、チャンスのある方、どうぞダイヤルを合わせてみてください。よろしくお願いいたします。#jwave

4 29

ご報告。武蔵野大学の「台湾から日本、世界を学ぶゼミ」の最初の講義を終えました。自分なりに考えた手法で学生たちの「学ぶ気持ち」に応えていきたいと思います。これから想像以上に忙しくなりそうですが、しっかり役目をこなしたいと思います。

2 69