片倉佳史 『増補版 台北歴史建築探訪』累計1万部突破!さんのプロフィール画像

片倉佳史 『増補版 台北歴史建築探訪』累計1万部突破!さんのイラストまとめ


台湾在住作家。武蔵野大学客員教授、台湾を学ぶ会代表。執筆・撮影・講演活動をしています。著作に『台北・歴史建築探訪』『台湾に生きている日本』『旅の指さし会話帳』『台湾旅人地図帳』など。最新刊は台湾生活情報誌『悠遊台湾』。最新刊は『鉄道の音を楽しむ~音鉄という名の鉄道趣味』。
katakura.jimdosite.com

フォロー数:87 フォロワー数:18552

九州の高校から講演の依頼をいただきました。修学旅行に来られない状況が続く昨今ですが、台湾との関係を大切にしてくれる思いは私たち在住者としても嬉しいです。講演のテーマは九州と台湾の歴史的繋がり。少し先ですが、しっかり準備をしたいと思います。#台湾修学旅行 

5 89

今日から始まる武蔵野大学の集中講義。せっかくの機会なので、ただ教えるだけではなく、台湾に魅せられる道筋をいかに仕込むか、そこを考え抜いて授業に臨みたいと思います。若い世代とともに考え、学ぶことが私自身、楽しみでもあります。#武蔵野大学

2 54

旅行会社経由でいただいたオファーですが、某県の高校から2件、講演のオファーが入りました。残念ながら台湾修学旅行は中止になったそうですが、オンラインでも台湾を学び、交流をしていきたいとのこと、頑張ってほしいですね。微力ながら、サポートしたいと思います。#台湾

7 71

オンラインサロン講演、終えました。今回は台湾在住のメンバーとの雑談スタイルで、90分、台北や新竹、新北市の状況を日本在住のメンバーにお伝えしました。不便が強いられる中にありながら、人々が今、何を思い、何を考えているのかという部分を共有できれば嬉しいです。https://t.co/fW9uvTD2s0

1 34

今日はこれからオンラインサロンの講演があり、台湾の実情についてお話しするのですが、あまり明るい話題ではないので、少しふさぎ込みます・・・。一方で、飲食店やショップを中心に、未来へ向けて努力しているところも多く、そういった人々の紹介もしたいと思っています(微力はあるのですが)。

0 37

台湾も感染者が増え、たいへんな状況を迎えています。私も2週間ほどの取材がすべてがキャンセル。お年寄りや戦争体験者の聞き取りも中止です。一方で外国人居住者ということで、台湾の友人やご近所さんから温かい言葉もいただきました。改めて「台湾に幸あれ!」と思わずにはいられません。天佑臺灣!

32 294

明朝BAYFM78にラジオ出演します。朝8時20分頃になります。短い時間ですが、タイミングのよろしい方、どうぞよろしくお願いいたします。「AWAKE」という番組です。

2 35

関西の某私立大学からオンライン講演のオファーをいただきました。対面授業はもちろん、台湾実地研修はいつになったらできるのか、気になりますね。今はただ、オンラインのスタイルでどのように台湾の空気感を伝えていくかをじっくり考えたいと思います。

0 50

オンラインサロン「片倉佳史の台湾漫遊術」の書き込み一覧(2021年1月分)です。いくつか限定動画・講演を公開しています。現在、52名で台湾の魅力を分かち合っています。https://t.co/9Dz1fJQthq

2 21