//=time() ?>
#世界史創作企画
第32回 テーマ【青・水】
陸機(左)は中国西晋の詩人。詩才は海に喩えられました。同じく詩人であった弟の陸雲(右)へ「我(陸機自身)は西(洛陽)に流れる水(川)、子(陸雲)は東(故郷の江東)にそびえる岳(山)でいてくれ」という詩を贈るも、2人とも洛陽で刑死します
#世界史創作企画
第31回 テーマ【地域】
東晋の初代皇帝・元帝に江南(≒南方)の様子を説明する宰相・王導と、華北(≒北方)出身の2人を案内する、江南出身の顧栄の図。
中l国は「南船北馬」、北方では馬による陸路が、南方では船による水路が交通の要となる地域差があります。
羊祜(❁˙ ˘ ˙❁)
「また見付かつた
何がだ? 永遠。
去つてしまつた海のことさあ
太陽もろとも去つてしまつた。」
(A・ランボオ、中原中也訳「永遠」)