加藤 晴秋@3DCG&模型さんのプロフィール画像

加藤 晴秋@3DCG&模型さんのイラストまとめ


メイド。3DCG(Blender)で自分が作りたいものを作ります。また、模型(3Dプリント・アクションフィギュア・プラモデル・カプセルトイ等)で遊び写真を載せます。トランスフォーマー好き。稀に絵。タグから過去ツイートをチェック!最新タブにしてね。 #haruaki_3d #haruaki_figure #地味モデリング

フォロー数:529 フォロワー数:569

椅子。ここ数日忙しくて触れなかったのとその疲れでサボってたので全然進んでない。とりあえずテーブルとかと並べてみたけど案の定ノリの差が……サブディビするとキモくなるしベベルでいい感じにポリ数増やしますか…

0 7

メイドさんモデリング進捗。スカートをどうするか検討中。画像は脚のウェイトをスカートに転送した状態だが、思ったよりいい感じなんだよな。スカートはスカートでボーンを仕込んだ方が、漫画的というか…自在な表現ができるようにはなると思うんだけど、自分にはまだ早いかも。

0 6

はじめまして、こんばんは🌙
おっしゃる通りでした!説明不足で恐縮でしたが自動正規化をオンにしており、シーソーのごとく「ウェイト1の頂点から減らすウェイトをどこに逃がせばいいのよ;」という状態だったようです。下腿側のボーンで該当の頂点を塗った後に処理したら解決。ありがとうございます!

0 1

メイドさんモデリング進捗。テクスチャペイントほぼ完了。といっても陰影を加えた程度。これ以上こだわるのは多分今やることじゃない。各工程の完了度のパーセンテージは低くていいから全体の完了度のパーセンテージをまず100%にしろ。

0 8

メイドさんモデリング進捗。ローファーっぽい靴作った。なんか…なんだろう、わからん。雰囲気で作った。ベベルでビシッとしたかった。あとでYouTubeかなんかに上がってるであろう靴の作り方動画で答え合わせする。

0 11

うん、まだまだだね。甘い。何言ったって言い訳にしかならないんだけど、考えなきゃいけないことが多過ぎて制作に集中できない……

0 10

前回との比較。足が出現。進んでますね。いや〜〜〜〜〜今からもうわかっちゃうな、それぞれのパーツをくっつける時に接合部の頂点数の違いに苦しむんだろうな。うん。わかる。恐らく、頂点のマージと細分化を駆使すればなんとかなるんじゃなかろうか……あと三角ポリゴンの出現を恐れないこと…

0 4

前回との比較。わかりづらいけど手がちゃんとした感じになったね。手を横から見た図で一目瞭然、進んでる。明日からは足だ〜

0 5

なんか昔描いたやつ。1枚目から「ブラ紐チラへの視線に勘付く時子様」、「ドンキホーテのファンアート」、「TENETの主役二人」。TENETは本当に面白い映画!

2 6

前回との比較。まあ進んでいるというか。多分腕長いなこれ。足まで作ったら調整しよう。

0 3