//=time() ?>
伊豆の美術解剖学講座「骨格ワークショップ」と「腋窩特訓」が2週間後に迫りました。「いろんなアプローチで構造を身につける」をテーマに切り絵や粘土を使って学びます。今回は会場までのご案内がありますので、ご検討中の方はお早めにご予約ください。https://t.co/BHIB6AWQqQ
wip
成人の顔のプロポーション(キャラ作画では当てはまらないこともあります)
耳の角度は顎のラインと並ぶことが多いです
実際の人のプロポーションでは、耳の大きさと眉毛から鼻下までの高さが同じくらいです
@Meow256Meow
美術解剖学の本だと省略されることがある舌骨。上を向いた時には、頭と首の中継地点として重要です。
美術解剖学で解説されている人体プロポーションは、昔(古代ローマ時代)からほぼ変わってません。レオナルド・ダ・ヴィンチの有名な図も8等身。
子供の頭蓋骨からキャラ向けの調整例。 エラ(下顎角)が高く、頭部が正円な傾向あり。
ジョジョ6部のディオの骨はここを描いたと思われます。