//=time() ?>
@kyrie_sub 私が記載ミスしていたんですが、下の図は等尺性収縮です(筋は収縮しているが関節運動がない状態)。遠心性収縮は関節の運動と反対側の筋が収縮している状態(一枚目)、求心性収縮は関節の運動と筋の収縮方向が同じ状態のことです(二枚目)。
@tatami_loop 元資料見ていないのでわかりませんが、左肩甲骨がもう少し外側かなと思ったのと、膝の高さが違うので骨盤がやや右下がりなのではないかと思いました。他には細かいですが内側上顆などの「顆」が「課」になってます。丸いという意味があり、顆粒(丸い粒)の顆と同じ字です。