//=time() ?>
新刊のお知らせ+本文サンプル
【C106新刊】「Foci-lower limbs-」
仕様:フルカラー中綴本24P(本文20P)
内容:下肢(+全身)の解剖学スケッチ&解説集
頒布価格:¥500(予定)
通販(BOOTH):製本版、PDF版 ※イベント後
【C106スペース】2日目(8/17) 東5 ツ-62a「Loop」
@UkitaMilk 興味を持っていただきありがとうございます。
さかのぼってみると、約3年半でした。(30過ぎサラリーマンが解剖学の本を買ってから、全身骨格を描けるまで)
もともとキャラ絵描いててツールは使えました。
首(頸部)の筋肉 (過去の同人誌から)
2つの筋肉を知っていれば、首のシルエットの大半をカバーできると思います。
①胸鎖乳突筋 …捻れたリボンの形状
②僧帽筋 …鎖骨の外側1/3まで付着
だいぶ昔、大学祭のアニソンライブ看板用に描いていたイラスト達。(ファンアート)
この頃はアニメもよく見ていたし、キャラを描くのが楽しかった。
何より、ここから10年以上経っていることに衝撃を受けている…