//=time() ?>
#この絵で仕事が来ました
この頃は今と違ってファンタジー小説や児童文学の本にはマグナイニや佐竹美保さんみたいな状況説明に終止しないアニメタッチに寄りすぎない挿し絵がふんだんに入っていて、それに憧れてたな~。仕事をたくさんとれたのもアナログでモノクロが描けるからというのもあった。
#この絵で仕事が来ました
好きな本を出してる東京創元社と早川書房に大量に絵を持ち込んで、仕事をもらって近所の理論社で荻原規子さんの本の装画の仕事をもらって、電撃やサンリオでやなせたかしさんに賞を頂いてそこから広がっていった記憶…
これ絵描きさんとかア二メーターさんでも多いよね。俺絵を描いてない頃に高校の美術の課題で描いた祖母の絵がバズった事があってその時まで、いやいや写真右から左に流すようなのは習わんでも描けるやろ…写真あんねんから…て思ってたんだよ。でも違うんだね、多分ね。 https://t.co/uG48M0WA0m
以前読売新聞の児童書の名作紹介等の仕事で描いた児童文学の絵です。左上から時の旅人、ゲド戦記、ウォーターシップダウンのウサギたち、秘密の花園です。 全て岩波児童文庫で読めます
#水彩の魔術師の集い