//=time() ?>
そういえば相互さんかつフリーの絵描きになった人友人たち、コナミ、カプコン、セガ、フロム、スクエニetc以前は大手ゲーム会社にいたって人ばかりだな…私はソニーとスクエアに受かってソニーに就職しました。別のチームに化物みたいに上手い人がいるって噂で聞いててそれが笹井一個さんでした。なつ https://t.co/bomkiQ6HXp
ぼくとワンディスは火炙りの刑に処せられることになった、オオカミたちが助けにきてくれなかったらそのまま死んでしまっただろう。ぼくも居場所が欲しい。父のように。
だけど、それは本当にここだろうかー
「奇妙でフシギな話ばかり」の掉尾を飾る、狂おしい変身譚「群れを継ぐ」
「商業絵描きは、今後アナログで描けることの価値が上がっていくぞ、でもデジタルでも描けないと仕事の幅狭まるからな」
「あと契約書の「いかなる時も著作人格権を行使しません」は、絶対書き換えてもらうんだぞ」
仕事ではトールキンの日本語版公式からから早川、創元、岩波、角川、小学舘、NHKに、日本生命と幅広くやっています。よろしくね~
この絵が表紙の「ファンタジー配色アイデア事典」「神話と伝説配色アイデア事典」を出版しているエクスナレッジ様には何にも言われてないよ。その後の依頼でこの本に使われた絵のレイヤーデータを見せて欲しいということでした。私が3ヶ月で90枚描いたと言ったことも疑いを強めたような…「全工程でA https://t.co/PpH34p1Tju