//=time() ?>
あとは、とあるサブエンドでプリっちのキャラが幾らか
久しぶりに見るとリリアン先生ポンコツだな
セレナさんはタマ姉と同じ声で、クッキリと綺麗に耳に入ってくるいい声だね
パッキーはエンド見てたら好みと同じ人かなと思ったら違うみたい、パッキーが一番重要だった気がする
「ティンクル☆くるせいだーす」終了
物語の入りが妄想から入ったから「大丈夫か?」と不安になったが、個別で様々な表情を見せるキャラ達によって最後まで楽しめました
シーンの瞬間スキップがあればいいなという選択肢の多さと長さ以外はゲーム性・シナリオ・キャラなど良かったです
ナナカはヘタレ
中の人が水霧けいとさんなナナカが好きなテレビの主人公の名前が「キララ」なんだが
「天空のユミナ」の論説部の部長の名前が「雲母(きらら)」なんだが、色々似ていると考えるのは邪推なんだろうかねぇ?
単純に面白くは感じてるので不快感ではないよ?
"ティンクル☆くるせいだーす"「夕霧 ナナカ」雛形作成
思いのほか難しい…
中身が水霧けいとさんな会計&星徒会長
どちらも勉強苦手な残念ピンク
ナナカはソバ打ちは上手いし会計能力も高いがユミナは…うん
でも勉強頑張ってるのはユミナ(留年になりそうなほどに結果が出ないだけ)