小林商会(ジャムこばやし)さんのプロフィール画像

小林商会(ジャムこばやし)さんのイラストまとめ


世界の珍しい木の実を扱うお店「小林商会」/本業はジャム屋ですが木の実の活動では小林商会と名のります/HPや店先での販売+時々イベント出店/テンナンショウ/山歩き/「世界のふしぎな木の実図鑑」jamkobayashi.com/?pid=155025849 /水木定休(8月無休:祝日営業)
jamkobayashi.com/?mode=cate&cbi…

フォロー数:301 フォロワー数:6503

外国産ドングリ。この3種は台湾ドングリとともに  に少し持っていけるかも。

10 51

手前のですらオキナワウラジロガシの倍くらいある。

6 37

黒い模様がないタイプは現地でメスと言われてるらしい。両者が別種なのか調べないといかんところであります。そもそもさっきのタイプ含めて学名にちと謎がある…

1 12

こっちは開いた状態の プロテア サルフレア protea sulphurea https://t.co/C5fhTchWNr

9 44

オキナワスズメウリ ちっこくて可愛らしい。この色が保持できれば最高なんだけど数か月すると茶色になってしまうところが無念!緑のものも置いておくと赤くなったり変化が楽しめるのでそれはそれで良いのか。

33 67

これはただ自慢したいだけで売りもんじゃないんだけどフレンチギアナ産Apeiba不明種。
本日5時から木の実販売会始まりまっす!

17 48

11月16・17日に東京都江東区森下のNICOで開催の木の実販売会の詳細をblogに掲載しました→ https://t.co/ZsSI2Rccm6 必要にせまられないとblogを更新しなくなってしまった。。。

59 134

しばらく売り切れだった人気木の実 ビルマウルシが再入荷してます→ ビルマウルシ Gluta usitata https://t.co/vGokkziUtc これはザ!ヘリコプター型!ってな形で大変魅力的。

19 36

臨時休業のお知らせ 1月27日(水)~2月4日(木) → https://t.co/ORdBAzd72h こんなに長くお店を閉めることは創業以来ないんじゃないかという珍しいことです。

1 4